最近の記事

手抜きせずドッジボールで子供と楽しく遊ぶために

母校の大学に講義で呼んで頂きました。精神保健福祉士の実習の前に、現場の人の話を聞く、という趣旨です。 感想の中で、ボランティアに行って「子供とのドッジボールで本気でやってほしいと言われ、本気でやったら負けた相手チームの子は泣いてしまった」という経験を書いてくれた学生がいました。とても良い事例です。 ドッジボールというゲームの構造をアセスメントしてみましょう。ドッジボールは a.相手にボールを当てる b.相手にボールを当てられないように避けるか受け止める 2つの要素から成り

    • ハンデをつけられた障害者は嫌な思いをする?

      母校の大学に講義で呼んで頂きました。精神保健福祉士の実習の前に、現場の人の話を聞く、という趣旨です。 いろいろ話す中で、知的障害者とオセロをする時、四隅に相手の石を先においてハンデをつける、こちらも余程考えて置かないと負けてしまうので必死になる、お互い必死なのでフェアな勝負ができる、という話をしました。 その後の質問で、「ハンデをつけられた障害者の方は嫌な思いをするんじゃないですか?」という質問がありました。 適切な説明が思いつかず、「大丈夫、そういうものだから」と経験

    手抜きせずドッジボールで子供と楽しく遊ぶために