見出し画像

親子で受け継がれていくアクセサリー

フランス人は10着しか服を持たない
ジェニファー・L・スコット

出版社 ‏ : ‎ 大和書房

フランスのマダム・シックと離れてカリフォルニアに戻った著者は、パリで学んだミニマムでエレガントな暮らしを、自分の家で実践する。結婚していても、存在感のある魅力的な人になれるし、どこに住んでいても、シックで素敵な暮らしは実現できる! 広い家でなくても、一流の家具がなくても、お気に入りに囲まれて、オシャレをして、毎日を特別な日にする方法。

------------------------------------------

不思議な魅力は、目には見えない。

外見に表れるものではなく、内側から醸し出されるもの。

人を惹きつける強い魅力は、人を内側から輝かせるものであり、お金では買えないもの。

目には見えないエネルギーがありながら、目に見える効果を持っている。

それは、おだやかな心から生まれる。


女らしさを大切にすることは、女であることを素敵に楽しむこと。自分自身のため。

女性は誰もが、その人らしい美しさを持っている。1人ひとりが特別な存在なのだ。


ただおしゃれなだけでは「シック」とは言えない。シックな人は、内側から醸し出される不思議な魅力を持っている。


どんなひとときもどうか大切に味わってほしい。思い返したときに、胸があたたかくなり、なつかしさがこみ上げてくるような、幸せな思い出に包まれますように。

------------------------------------------

フランス人は10着しか服を持たない1、2を読んですぐ取り入れたことは、

【良いものを普段使いする】ということ

母から貰ったパールのピアスを毎日身につけてます。

今までもピアスは毎日してたけど、他のパールのピアスをしていて、

せっかく良いものなのに家に眠らせておくのはもったいないし、

使った方がきっとピアスも喜ぶし、

付けて毎日かわいいなと思うし、

ふとたまにお母さんにもらったピアスと思い出す。

さらに自分が周りに与える印象もパールのイメージがついたようで、

友人にお母さんから貰ったピアスなんだと言うと

「素敵だね」と言われる、取り入れて良かったと実感する習慣です。


母から受け継いだアクセサリーって良いですね。

母とそんな話をしていたら、

「これはおばあちゃんが使ってたアクセサリーなの」と

パールのネックレスも見せて貰って、

あぁ、こうやって受け継がれていくんだと実感しました。


おばあちゃんは私が小さい頃に亡くなって、

優しかった記憶はあるけど、あんまり覚えてなくて。

でも、おばあちゃんに水族館で買ってもらった

白いビーズの中にカラフルなビーズと魚のビーズが入ってるネックレスは

ずっと部屋に大切においてます。おばあちゃんを思い出せるから。

でも、このネックレス以外にも

おばあちゃんを思い出せるアクセサリーがあるんだと嬉しくなりました。

母から「いつかあげるね」と言われているパールのネックレス。


親子で受け継がれていくアクセサリー

パールという共通点も嬉しくて、

繋がる想いがある品は、唯一無二であり、

さらに深みを増すなと思いました。

私の大切にしたいものたちです。


🌸:スイートピー

香りが良く大好きなおはな

花言葉「門出」「別離」「優しい思い出」「永遠の喜び」


#読書記録 #フランス人は10着しか服を持たない2 #ジェニファーLスコット #大和書房 #質の良い暮らし #スイートピー #パールピアス #パールネックレス  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?