Red_Line_Diner

Have faith in Humanity. noteは自由と聞いたので。。

Red_Line_Diner

Have faith in Humanity. noteは自由と聞いたので。。

最近の記事

子どもとマスク

子どもにマスクは本当に必要? 恐れからではなく冷静に、また愛情をもって判断することが急務だと思います。 「マスクして持久走したら苦しい」 これはやってみれば誰でもわかること。 「走らなくても、マスクはそもそも息苦しい」 内心皆さん思っていませんか。 子どもたちは苦しいことをするために学校へ通うのでしょうか? 大人はそれを見て見ぬふりするのでしょうか? テレビの情報を常に見聞きしていたら、マスクが手放せなくなる心理はよくわかります。 でも、この世の中テレビが取

    • 親族がコロナワクチン接種を決めた話

      70代で2人暮らしの義理の父母。ちょっと前までは2人とも「ワクチンをできるだけ早く打ちたい派」だった。予約のために何度も電話して、つながらないからスマホで慣れないQRコード読み込んでネットから予約しようともしてた。 自分たち夫婦とあともう一人義理の兄は「ワクチン慎重にならんとやばくない?」派。自分たちで情報をできるだけ広く集めてそう考えるに至った。テレビの作り出す波にただ乗っかっているように見える父母がいち早く打ちたがることは目に見えていたから、数か月かけて少しずつワクチン

      • 最近なんとなくストレスを感じている人へ

        新しい生活様式。英語だと new normal 。 マスクの常時着用やソーシャルディスタンスって感染症対策として効果があるとメディアでは盛んに言われてきたわけですが、意外とその負の面は議論されてこなかったんじゃないかなと思うんですよね。 何にでも一長一短あるもの。マイナスの面とプラスの面を検討して、プラスが十分に多ければ採用すればいい。マイナスの面が致命的に大きいならそれは見直すべき。 で、言われることの少ないマスクやソーシャルディスタンスのマイナスの一面についてオキシ

        • 私たちは、○○○のために生きているのではありません。

          広島県の感染状況などをまとめたブログ記事に出会いました。 https://iryousya.com/2021/05/19/post-414/ 広島県と言えば5月16日から緊急事態宣言が発令されていて、県民の皆さんは不安や混乱や不自由さなど大変な経験をされていることと思います。 記事ではデータから今の状況を紐解いているのですが、最後の方に胸に刺さる言葉があったのでシェアさせてもらいます。 「私たちは、新型コロナウィルスのために生きているのではありません。」 この言葉、

        子どもとマスク

          数字の不思議

          記事を見てつい新約聖書の黙示録にも同じ数字が出てくるのを思い出しましたがただの偶然でしょう。 感染者数の数字を誰かがコントロールしてメディアが発表するなんてこと、この文明社会においてありえないものね! ただすごく不思議なんですがすごくよく見かけるんです。 ・・・。 ともかく、皆さんの健康を祈っています。

          数字の不思議

          超絶スリリングな時代

          今までラクな時代なんてなかったのかも知れないけれども。 ただ、今はことさらスリリングな時代なんじゃないかな。 一人ひとりが自分の頭使って賢くなって人類が飛躍的に目覚めるのか、眠ったまま死んでいくのか。両極端の未来しかない最後の分岐点。 どちらに転ぶか?それを決めるのはきっと自分たちなんだろうな。 プロがやってくれる?ホワイトハットがやってくれる?ライトワーカーがやってくれる?うん、もしかしたらそうなのかもしれない。 でも、100%人に頼り切るとしたらそれは自分は眠っ

          超絶スリリングな時代