AR拡張現実を屋外で "風鈴とARネコ"

奈良県橿原市にあるおふさ観音でAR体験。
暑い夏の昼、風鈴の音色の境内にARネコに遭遇。

屋外で、〜いいなぁ!ここにアレがあったら〜と感じた風景でAR体験をするには即行にARオブジェクトを配置する必要がありますがMixAR camは手順が多くモーダル操作なので大変です。
また自分が意図する場所にARオブジェクトを配置しても精度(おそらく画像の空間認識)が曖昧です。※寺院渡り廊下の二匹の猫の位置がなかなか定まりません。
他のアプリでもリアルタイムにARをクリエイトして披露することはまだまだUIが確立できてないです。
ARでクリエーターがアイデアを即実現してみんなと共有できるようなったら新しいアートが楽しめると思いますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?