マガジンのカバー画像

将棋を愛するなり

31
子供時代父から将棋の指し方だけ教えてもらっていました。いつも飛車・角落ちでも負かされていた悔しい思い出があります。勝ち方を教えてほしかった。最近、任天堂スイッチで詰将棋中級まで進…
運営しているクリエイター

#将棋

長かったな〜朝から夜中まで、もう25時だ

第83期名人戦A級順位戦と言うらしい。 感想戦も見てます。 幾つもの局面で悩んでたんだなって…

形勢が逆転しています!さっきまで豊島さんが優勢だったけどね。
でも、まだまだ揺れますね。
最後までわかりませんね。
私としてはどっちも勝たせたいので、いい勝負だ、

金井恒太先生と三昧堂達也先生の対局を見ています。金井先生左手で将棋の対局するとこ初めて見ました。感想戦では見たけど、対局中も姿勢がよくて風格がありますね。今日はコンタクトなのかな。あの眼鏡ないとイケメン過ぎますね。

A級順位戦、豊島vs佐々木

持ち時間が6時間ずつ、って長い対局だなー 今朝は10時から豊島将之九段と佐々木勇気八段の対局…

将棋ウォーズで初勝利

寝る前に聞いてる本「将棋番組が10倍楽しくなる本」、 この中で将棋ウォーズのアプリの話を聞…

観る将楽し

ABEMAトーナメントという将棋の番組があるのですが、ABEMATVを先月無料で登録してから2週間過…

3

師弟

将棋の世界の師弟の本、2冊目なんですけど、感動しますね〜 じわーっと涙が出てくる話が多い。 筆者さんの文章力もあるんでしょうけど、泣かせられるなぁ。 今回読んだ1つ目は谷川浩司さんと都成竜馬さんという師弟。お忙しい谷川師匠が遠くに住む竜馬君に、対局した棋譜を書いて送らせ、添削して返す時には、丁寧に書かれた手紙を必ず添えられた。それ読んだだけで感動です。師匠が弟子を思う気持ちの深さというか、そこまで考えておられるんだって思う。どの師匠もすごい、それぞれの師弟の物語がある。 偉

将棋のドラフト会議

野球のドラフト会議って前に見たことあるんですけど、 将棋のAbemaトーナメントのドラフト会議…

7

絆 棋士たち 師弟の物語

師匠と弟子って言うと、藤井聡太さんと杉本昌隆さんのペアしか知らなかったので、他の棋士たち…

4

「勝つための努力さえできていれば、負けても後悔はない」負けず嫌いな棋士・木村一基…

目まぐるしく変化する毎日、慌ただしく駆け抜けた今週もあと少し。そんな木曜日の1日に、ほん…

弟子藤井聡太が教えてくれた99のこと

いい本です。将棋に興味があったら読まれるといいですね。 杉本昌隆師匠が大好きになりますよ…

5

藤井聡太と将棋の未来

Sports Graphic Numberという雑誌を買いました。昨年12月7日号です。Amazonで買ってしまったー…

3
+1

レーティング戦で実力わかる

2

女も将棋やろっ!

将棋は男の人がやるものと思ってる女の人多いかも、ですが、 この藤井聡太ブームに乗って、女の人も将棋を指しましょう! レッツ将棋です。 将棋は色んなことを教えてくれるような気がしますね~ じっくり考える癖がついていいかもしれないですよ。 無口になって考え込むから旦那さんに静かでええって言われたりしてね。 なにか一つの問題をずっと考えるって、学生時代の、例えば因数分解の問題を解くような感じですかね~できたときうれしいじゃないですか。あれよ。 脳みそが理系だか、文系だか、どっち