見出し画像

長かったな〜朝から夜中まで、もう25時だ

第83期名人戦A級順位戦と言うらしい。
感想戦も見てます。
幾つもの局面で悩んでたんだなってわかるけど、私には、なに言うてるのかわからない。勇気くんがよく喋ってる。時間もよく使ってたから相当長考してたんだね。
でも、豊島さんは終盤で長考が多くなって、結局同じくらいの残り時間になってた。

最後まで諦めないで良かったねと言うしかない。AIの評価も先の先まで読めないんだな。今は豊島さんが優勢だけど、あとで変わりますよーなんて教えてくれないしね。棋士の人なら分かってたかもやね。
解説無しで1日将棋を見るのって、私にしたら珍しい経験でした、

考える人たちの様子を、なんと魅力的なんだと思って見てる自分がおかしかった、サッカーとかバスケとかの動的な試合ではなく、静の中の激しい戦い。無言でずっと考えてる姿の美しさ。
いやー将棋っていいねぇ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?