マガジンのカバー画像

ビルドダイアリー

23
理想を目指す中での失敗や達成をnoteに綴りながら、 みなさんと一緒に目指し続ける1つのキッカケづくりをしています。
運営しているクリエイター

#幸せ

「こんな自分なんて」自己否定をする人。 変なクセは無い?

「睡魔と食欲からリンチを受けているRedです。 今日は自己肯定感について学ぶ機会があり、 その中で自分の経験をお伝えしたいと思います。 1.自己肯定感とは?簡単にいうと自分で自分について考え、 「自分は大切な存在だ」と感じる心の感覚です。 そして大前提に、これは状況によって高まったり低くなったりします。 たとえば、 ・これが自分であり、大切な存在だ!(高い状態) ・こんな自分はダメだ。(低い状態) というような心の在り方であり感覚です。 どっちが良い悪いではなく、

自信を持つ前にすべきこと。

朝の公園でのびのびと親子でキャッチボールなどしている風景をみて、 そよ風にふかれながらほっこりしているRedです(きもい) 教育も家庭で行う時代に入り、自由に生活できる世の中を感じずにはいられないですね(´ω`)ヨキヨキ 今日は「自信を育む前にすべき準備」についてお伝えします。 ・自信を持ちたい ・なぜか孤独感を感じる ・どう周りから見られているか気になる 特に、上記に当てはまる方に喜ばれるとうれしいです。 1.尖った言葉の背景を想像する昨日、沖縄でコンサル企画業の会

一生の責任なんざ取ってもらえないし取れない。

こんにちは、ビルドフォースRedです。 イベントまちづくり会社に勤務しながら、 任意団体でイベントを開催し、地域のお祭り協力などしています。 今日は、 一生の責任なんざ取ってもらえないし取れない。 というテーマでお話しさせて頂きます。 1.後ろ扉は説明ではなく決意。最終的に感覚的な衝動に身を任せる人がいますが、 それををあえて周囲に話す方の中で、お伺いをたてる方がたまにいます。 状況によりますが、シンプルに、否定されたくない。認めて欲しい。 という意思表示なことが多い

教育で自己責任を持ち出すのは諦めだよね。

こんにちは、ビルドフォースRedです。 イベントまちづくり会社に勤務しながら、 任意団体でイベントを開催し、地域のお祭り協力などしています。 今日は、 教育で自己責任を持ち出すのは諦めだよね。 というテーマでお話しさせて頂きます。 1.意欲と創造性を育める社会なのか。NPO法人カタリバさんの活動背景にある言葉が目にとまりました。https://www.katariba.or.jp/outline/reason/ どんな環境に生まれ育っても意欲と創造性を育める社会か。

お前は何に価値を感じ、幸せを感じるのか。

こんにちは、ビルドフォースRedです。 イベントまちづくり会社に勤務しながら、 任意団体でイベントを開催し、地域のお祭り協力などしています。 今日は、 お前は何に価値を感じ、幸せを感じるのか。 というテーマでお話しさせていただきます。 1.RPGのようにジョブチェンジしたいじつは私、ジョブチェンジ活動中なんです。(めちゃ現実) 現職に大きな不満がある訳ではなく、本当に自分がなりたい自分を目指せる環境に身を置くことに挑戦しようと思った次第です。 現在は、地域イベントを企