見出し画像

【Vtuberレビュー】大空スバル、ストリートファイター6でマスターランクついに到達!

以前に“神岡家の気まぐれにゃじお”の記事内で名前が上がったホロライブプロダクション所属の大空スバル氏が、ストリートファイター6(以下スト6)マスターランクチャレンジ配信を行っていたので、大空スバルの紹介も交えて内容をみていこう。


Vtuber大空スバル紹介

-大空スバルってどんなVtuber?

大空スバルはホロライブプロダクションの2期生として2018年9月にデビューしたバーチャルyoutuber。
チャンネル登録者数167万人と大人気の彼女は、総合格闘技部とe-sports部のマネージャーをしており、誰とでも分け隔てなく接することができるとても元気で明るい性格の17歳パッション系女子高生。同事務所メンバーの白銀ノエルは、大空スバルのことを「太陽」のような存在として見ており、事務所問わず多くのライバーからも尊敬されている存在である。
ホロライブのメンバーの中ではお笑い担当で貴重なツッコミ要員。
キャラクターデザインは「しぐれうい」氏。


-ホロライブの芸人枠としての大空スバル

ホロライブプロダクションを運営しているカバー株式会社のCEO谷郷元昭氏は「YAGOO」の愛称で国内外問わずホロライブファンから親しまれているが、実は大空スバル氏がとある配信内で「谷郷」(タニゴウ)を「やごう」を誤読したことが原因である。

元々声に特徴があるのだが、ASMRの時だけなぜか某夢の国のアヒルのような声になってしまうため視聴者が大困惑。
そこから派生して運営が大空スバルの人間の3Dモデルよりも先にスバルの帽子を被ったアヒルのモデルを作るなど弄りだしたために世界でミーム化が進み、アヒルの方が本家スバルの知名度を越える現象が起きた。

他にも、「ス虐」「SMOK地獄配信」「ぺこすば戦争」「声デカすぎ問題」「女の子なんすよ…」など上げればキリがないほどいろんなエピソードがあるので、気になる方は是非検索してみてほしい。

-アイドルとしての大空スバル

ホロライブ内だと芸人枠と言われることが多い彼女だが、そんな彼女がステージに上がると途端に凄まじいアイドル力を発揮する。
この凄まじいアイドル力により、数多のスバ友(ファン)をアヒージョ(ガチ恋勢)に変えていき、私も危うくアヒージョになってしまうところだった。
大空スバルに少しでも興味のある方はぜひ周年記念ライブなどの動画を視聴して彼女の魅力に触れてほしい。

スト6マスターランクチャレンジ配信の内容

-大空スバルのスト6使用キャラクターは?

大空スバルは始めた当初から操作タイプモダンの“キンバリー”使いである。
なぜキンバリーを選んだのかというと、一番可愛いからだそうだ。
モダンはクラシックと違い、youtubeなどでコンボや様々な対戦キャラクター対策動画が少ない(プロゲーマーや上位層はほとんどクラシックなのが原因)ため、初期の頃はランクを上げた途端に勝てなくなる時期もありかなり苦戦をしていた。
そんな大空スバルを見かねてか、ホロライブファンのプロ格闘ゲーマーACQUA氏(広島TEAM iXA所属)が大空スバルのためにキンバリーの使い方動画を配信するなどし、それのおかげでスト6をやめる事なく徐々に上達しランクを上げていった。

https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/character/kimberly

-大空スバルはマスターランク達成できたのか?

結果から言うと大成功!!おめでとうございます!!
ホロライブメンバーの中では初のマスター帯達成!
配信内でマスターランク昇格の祝福コメントがアキロゼから寄せられたり、Xでもトレンドに入るなど注目している人も多い配信だったようだ。
そして勝っても負けても大声で叫びなんともうるさい配信だった(褒め言葉)。

-達成までの配信の様子

序盤は「調子が出るのに2時間はかかる」と言っており、リスナーからは「これは3時間コース」「0時回ってからが本番」といったことことをコメントされていた。
ランクマッチ中はリスナーのアドバイスコメントを拾いつつ、時には無言で対戦に集中し、勝敗に一喜一憂しながら着々とポイントを積み上げ、配信開始から役3時間後についにマスターランクを達成した。
とにかく大空スバルらしく終始騒がしく楽しい配信だった。

-マスターランクでの大空スバル

マスターランクに上がってから何試合かしていたが、マスター帯の洗礼を受けるのかと思いきや意外と戦えているのに驚いた。それでも集中していないと勝てる試合がなく口数がプラチナ帯に比べて圧倒的に減っていた。
今後も地道にキンバリーでのマスター帯を戦っていくとのこと。

-今後のスト6配信はどうなる?

近々スト6では新キャラが実装される予定で、その中でベガに興味を示しているため、新キャラが実装れれば今後はベガをプレイしていくのではないかと考える。
そして今回ストリートファイターシリーズで他社の格闘ゲームのキャラクターが初実装されるため、私としてはそちらのキャラクターも試しプレイ配信も楽しみしている。

とにかくストリートファイター6を開始してから数ヶ月、マスターランク達成お疲れ様でした!

関連SNS

-大空スバル関連SNS

youtubeチャンネル

X(twitter)
https://twitter.com/oozorasubaru

-大空スバル関連動画


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?