見出し画像

助け合いの気持ちを持ちながらも、目標達成にコミットできるチームでありたいー読むカジュアル面談 浦田 愛子ー

(本記事は、2022年9月にインタビューした内容をもとに編集しています。)

こんにちは!「読むカジュアル面談」シリーズでは、カジュアル面談や一次面接に登場する担当者の人柄や日頃考えていることを面談前にご理解いただけるよう、一問一答形式で自己紹介させていただきます。

今回は、クラウド経費本部  Marketing部を率いる浦田 愛子(うらた あいこ)さんにインタビューしました。


1. 浦田 愛子はこんな人です

今の仕事

クラウド経費本部 マーケティング部のミッションは、リード(見込み客)獲得の最大化です。

クラウド型経費精算システム『マネーフォワード クラウド経費』や『マネーフォワード Pay for Business』を導入いただく可能性のある企業の経理や総務などの担当者様と接点をつくり、温度感が高まったタイミングでインサイドセールスにつなげていく役割です。

チームのメンバーは、さまざまな施策を全員が行えるフルスタック型で仕事を分担しています。私は全体を俯瞰する役割として、部としての方針決めやKPIに関する進捗管理、他部署との連携などのチーム運営を行っています。

職務経歴

新卒で、レストラン予約サイトの運営会社で営業企画を経験した後、事業立ち上げとマーケティングを経験。10年ほど勤めた後、2018年にマネーフォワードに転職しました。

マネーフォワードでは、お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』のマーケティング部 部長として、デジタル広告やTVCMなどのプロモーションやアライアンス、CRM施策などサービスグロースを担当したのち、主に個人事業主に向けたプロダクトである『マネーフォワード クラウド確定申告』のマーケティングを担当。2022年から現職で、経費精算領域のマーケティングを担当しています。

2.私がマネーフォワードに決めた理由

転職のきっかけ

前職は新卒から育ててもらい、ベンチャー企業だったのでなんでもするスタンスで働いて充実していました。ただ、自分のマーケティング経験が他社でも通用するのか知りたいという気持ちが芽生え、転職活動を始めました。

IT・Web系の企業で、toC向けのアプリやサービスを運営している事業会社という軸で探していました。個人の「お金」の領域にも興味があり、その2つにドンピシャだったのがマネーフォワードでした。

ズバリ、決め手を一言で!

最初に面接を受けてから、最終面接で代表の辻さんに会うまでのスピードが圧倒的に早く、意思決定の早い会社だなという印象がありました。そして、面接でお会いする人たちがその場で合否を決めるケースが多く、裁量がありそうだという印象を受けました。

前職も裁量のある環境だったので、転職するにあたって重視していたポイントでもありますし、自分で考えて動ける環境が自分には合っているとも思っていました。

また当時、子どもが5歳で保育園への送迎などによる時間的制約があり、不安を持っていたのですが、面接をしてくださった本部長の女性が同じような環境でバリバリ活躍していることを知り、やる気を持って働けば時間制約があっても評価してくれる会社だと感じました。

マネーフォワードの好きなところ

性善説に立った会社の文化が好きで、いい意味で自由に働かせてもらえています。

例えば人の足を引っ張る場面に出会ったことはないですし、しがらみの中で仕事をしている感覚を得たことも全くありません。みんなが真摯にサービスを伸ばすために動いているのが、マネフォの好きなところです。

また、私は仕事が好きなので、任されたことはやりきって期待に応えたい気持ちが大きい一方、子どもとの時間も大事にしたいと思っています。

子どもが小さいうちは、どうしても子供のリズムに合わせた生活をする必要がありますが、マネフォはこんな風に働かないといけないとガチガチにルールが決まっているわけではなく、ちゃんと結果を出せれば柔軟に働けます。

現在は、週一回の出社とリモートワークという働き方なので、状況によって「今日は早く終わりますが、この業務は別の時間でやります」というように、フレキシブルに働ける環境です。子育て中のパパ、ママが多い環境なので、子育てと仕事の両立への理解がある会社だと思います。

3.大切にしていること

仕事のやりがい

単純な性格でもあるので、目標の数字が達成できるとやりがいを感じます。

なんとなくの達成ではなく、チームや仲間と企画して行動した結果、花開いたときが一番楽しいなと思う瞬間です。

前提として、目標達成の先にいる人も喜んでいる状態であることが重要です。サービスを利用してくださる方、取引先、協業先など、誰かの役に立った上での目標達成を目指しています。

働く上で大事にしていること

まず責任をもつことです。任せてもらったことに応えたいという気持ちが強く、そのためにやるべきことをやることを大事にしています。

その反面、うまくいかないことがあると、ちょっとしたことで落ち込みがちなので、そんなときは「死なないから大丈夫」と言い聞かせています(笑)。

また、何か間違えたときには謝る、悪かった部分や弱い部分を認識して改善する誠実さも大事です。特に新しいことにチャレンジする時は正解がわからないことがたくさんある中でメンバーと一緒に仕事をしているので、自分が間違えたと思ったときはすぐに訂正し、謝ります。

マネージャーとして心がけていること

私は強いリーダーシップを持ってメンバーを引っ張っていくタイプではなく、あくまでマネジメントという役割を担っているという認識です。

メンバーが意思を持って仕事ができ、やりたいことをやれている状況が一番理想だと思っています。メンバー一人ひとりとプライベートも含めてなるべく話をして、ひととなりや価値観、何をしていきたいかを知るようにしています。

どんな組織にしていきたい?

自分たちのやりたいことをやるためには、まずは「やるべきことをやる」のが大事だと思っています。なので、目標を達成する想いを強く持ち、コミットできるチームでありたいです。

4.これからみなさんとお話ししたいこと

カジュアル面談で教えていただきたいこと

「今まで仕事をしてきた中で、満足できた仕事はなんですか?逆に一番つらかったことはなんですか?」という質問をすることが多いです。

どんなときにやりがいや面白さを感じるのか、どんなことがつらいのか、その方の仕事観を教えていただきたいなと思っています。

クラウド経費本部 マーケティング組織の魅力

「経費精算」という業務はどんな会社にも存在しており、BtoBビジネスの中でもセグメントが広く、可能性のある領域だと思っています。その分、マーケティングの打ち手が色々あるのが面白いところです。

また、チームでの担当分野を細分化していないので、これだと思うものがあれば、今はやっていない施策でも、どんどんチャレンジできる可能性があります。

チームメンバーは穏やかで、助け合いの気持ちを持っている人ばかりです。困っていれば手を差し伸べることが当たり前のように行われているので、新しく入ってきた方も働きやすいチームだと自負しています。

マネフォでBtoBマーケティングをする面白さ

私はBtoCサービスのマーケティングも担当したことがありますが、BtoBのマーケティングはBtoCとはまた違った面白さがあると感じています。

例えば、ITサービスでtoCだと、お客様との接点は基本的にサービスやアプリ上で完結することが多くあります。そのため、マーケティング活動としては、データを見て遷移率や利用数、PV数を増やすための改善策を打っていました。

toBの場合もデータに基づいた改善を行っていきますが、最終的にはセールスを介してお客さまに導入いただくことが多い。そこが大きな違いです。

例えば、展示会などの場には私たちも足を運んで、直接お客様とお話しする機会を持っています。見込み客となりえるお客様が、実際に何を悩んで導入を検討いただけているのかをお聞きできるので、日々のマーケティングの仕事にも役立ちますし、そこがtoCマーケと大きく異なる面白さでもあると思います。

また、本部のメンバーが一体のチームとなって受注するという流れがあることも特徴です。

toBマーケは、まず取り組むべきKPIがリード獲得数になるので、新規獲得から課金までをゴールにしていたtoCマーケと比べて、範囲が狭くなるように思っていたんです。

ですが、最終的には受注してお客様に継続利用いただかなければ本部として成長できないわけです。なので、「マーケとしてどんなリードを獲得すべきなのか」「売上を最大化するにはどうするべきか」をより深く考えるようになりました。

目標の範囲が限定されたというよりは、よりミッションがクリアになったという感覚を持っています。

どんな方と一緒に働きたいか

チームで目標を達成することに喜びを感じられる方に来ていただきたいです。

そのうえで、自走できる力のある方がいいと思っています。課題を自分で捉えて、課題解決を実現に持っていこうとする力や意思を持っている方と一緒に働けたらと思います。

また、セールスメンバーと共に展示会の現場に行くこともあるので、デジタルマーケティングだけでなく、実際のお客さまと接することを楽しめる方だとうれしいです。

5.面談の前に読んでいただけると嬉しいコラム

以下のコラムから、マネーフォワードでの仕事内容や目指す方向性、カルチャーやミッションなどを一通りご理解いただけると思います。ぜひ読んでみてください。

編集後記

いかがでしたでしょうか?クラウド経費本部は、「すべての人のワークスタイルをもっと豊かに」を本部ミッションに掲げ、経費精算や債務業務にかかる時間と悩みをゼロにし、本業に集中できる環境を作り出すことで、すべての人が柔軟に働ける社会を実現することを目指しています。

その中でマーケティング部門を率いる浦田さんに、面談の場で今後の事業展望や仕事のやりがい・醍醐味など、何でも聞いてみてくださいね。

クラウド経費本部では、一緒に働く仲間を募集しています!