見出し画像

私達らしい「いきいき」の作り方とは?オープンから1年たった小金井事務所の姿

こんにちは!人財企画・原口です。
最近は不安定な天候が続き、東京も梅雨入りまであと一歩といったところでしょうか。

今月で一年が折り返しとなりますが、みなさん体調はいかがでしょうか?
これから夏に向かって食欲が落ちてしまう人もいるかと思いますが、こういう時こそ体を冷やしすぎないように気をつけましょうね(*^^*)


1.新しい環境へ適応するために必要なもの

6月のASMでは、代表の柴田から「リカバリーの訪問看護を皆さんと一緒になって体現してくれる仲間が今年も増え続けていること」に関する話がありました。

6月までの入社と復職の合計は70名以上。この半年でたくさんの仲間が増えました。

私たちは「もう一人のあたたかい家族」という理念を掲げています。皆さんがいきいきと働く姿が家族観には含まれています。

そこで、今月は特に体調管理とリフレッシュの重要性について意識して欲しいという話しをしたいと思います。

なぜなら、新しい環境に適応するためにはエネルギーが必要だからです。
また、多くの方が業務に慣れてきた時期でもあります。業務に慣れることは素晴らしいことですが、同時に疲れを感じやすい時期でもあります。適切な休息を取ることで、健康維持も図ってほしいです。

そのために、体調管理とリフレッシュは欠かせません。
具体的には適度な運動、バランスの取れた食事、十分な睡眠を心がけることが大切です。更には6月から定額減税が始まるので、減税された分でリフレッシュのための趣味や家族との時間を大切にしていただければと思います。

6月は体調管理とリフレッシュの意識をもって、お互いをサポートし合いながら、同じ気持ちで訪問していきましょう。

代表・柴田

6月は唯一祝日がない月になります。リカバリーでは入社後すぐに使える「フレッシュアップ休暇」があり、様々な事務所でお互いに支え合いながら活用してもらっている様子が見受けられました(*^^*)

このブログをお読みくださっている皆さんも、ご自身の環境や生活スタイルにあった方法でリフレッシュできていれば幸いです。

2.私達らしい「いきいき」の作り方とは?オープンから1年たった小金井事務所の姿

今回は昨年小金井市にオープンした、小金井事務所の紹介です。
オープンから1年経過した小金井事務所の取り組みについてepisodeを共有します!

2024年6月現在の小金井メンバー

小金井事務所が出店してから1年以上経ち、徐々に利用者様の数も増えてきました。今回は日々の利用者様との関わりで試行錯誤している事務所の様子について、中でも理念に則していると感じられた行動を共有いたします。

当事務所は今年の1月の段階で私とリハビリのYさん2人の在籍でしたが、次第に事務所のスタッフも増え、6月現在では6名となりました。

スタッフの増員に伴い、利用者様との関わりへの足がかりとして「あたたかい家族」を表すにはどんなことから始められるだろうかとみんなで話し合ってみました。
まずは身近な家族である事務所内でのみんなの様子を振り返ってみると、お互いに誕生日を聞いて誕生日を迎えるスタッフにはお祝いの言葉を掛けている姿が度々見られ、「これだ」と感じました。

スタッフと相談し、小金井事務所でも誕生日カードを導入しました。既に導入している拠点も多くありますが、実際に私も⻄東京にいた頃に同様の企画をしていたことからインスピレーションを受けています。
また、復職のタイミングで⻄東京から小金井に異動したスタッフの力も借り、手作りのカードを作成することが出来ました。

スタッフの写真入りバースデーカード

まだまだお渡しし始めて間もないですが、利用者様には「みんなにもありがとうとお伝えして」と、好評をいただいております。

また、利用者様だけではなく、誕生日を迎えたスタッフのYさんにもお渡ししたところ、こちらもとても喜んで貰えました。
一緒に作成したスタッフ自身も楽しさを感じたり、前はできなかったInstagramでの広報活動も始めることができました。

少しずつではありますが、着実に訪問看護ステーションとして歩み始めた小金井事務所では、スタッフ一人ひとりの考えを形にしながら私達らしい「いきいき」の形をつくっていこうと思います。


3.さいごに

冒頭にもお話した通り、2024年もそろそろ折り返しとなりますね。
特に4月から6月にかけては新生活を迎えた人、そうした人を受け入れる立場だった人のそれぞれに変化の多い時期だったのではないでしょうか。

何かを始めるにあたっては目標を立てることが大切になりますが、皆さんは年始や新生活の始まりに目標を立てましたか?
リカバリーでは人事評価の中にスタッフ一人ひとりが年間目標を立て、その達成率や取り組む姿勢についてスタッフと上長で向き合う制度ができました。

そして6月は「中間面談」があり、進捗状況の確認とフィードバックの時間が設けられます。

評価制度と聞くと身構えてしまう人もいるかもしれませんが、自分の達成度合いを客観的に見ることは成長に不可欠なので、私も改めて自分の目標と日々の姿勢について見直してみたいと思います!

リカバリーでは現在2024年秋冬に向けての採用を募集しています。
下半期に向けて続々と新規出店もいたしますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
応募前の体験同行や会社説明も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください(*^^*)


この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン