見出し画像

「何もしないこと」をする日(Save Energy for Tomorrow)

  「今日何をしようか」と考える時、自由に時間が使える半日があったとしたら、何か楽しいことをやりたいと思います。
 第一候補は「本屋」に行くことです。
 日帰り温泉やカラオケもいいし、プール、図書館、ランチ、私にとっての楽しいところはけっこうあります。

 …という話をしていて、カウンセラーが「何もしないとかは…」そう言ったのが1か月前くらいだったでしょうか。
 「何もしないという選択肢はありません(キッパリ)」
と答えたんだっけ、あの時。

 けれど、今日のように夕ご飯を作らなくて良くてちょっと時間がある日に、「何もしない」をやってみました。どこにもいかないで、何もしない。

 それでも時間って過ぎていくものですね。今日のエネルギーで、明日ちゃんと銀行に行けそうです。
 いつも金曜日は疲れてお昼ごろまで家から出られなかったですが、エネルギーをセーブして次の日使うことができるようになりました。(グーグル翻訳したら Save Energy for Tomorrow でした。自分的キャッチフレーズにするのにいいかもです。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?