見出し画像

1分で読める映画マガジン【マーベル編】〜シビル・ウォー キャプテン・アメリカ〜

1分で読める映画マガジン❗️編集長のヒロフミです❗️🎞
このブログを読むことで、作品の知らなかった一面に出会え『気になっていたのでみたくなった』『もう一度見てみたい』と思えるように書いています😊

今回はアイアンマンVSキャプテン・アメリカ『シビル・ウォー キャプテン・アメリカ』です!

冒頭にまずはこの映画は
・チーム戦の部活に入られていた方
・頑固で屈強な男VS協調を大事にする男の戦いが見たい方
におすすめの映画です❗️

シビル・ウォー キャプテン・アメリカについて

この映画は2016年に上映されたマーベルシリーズの映画です♪
人気コミックスのキャプテン・アメリカとしては第3作目の映画となっており、この映画の主人公のキャプテンアメリカと同じくマーベルシリーズのアイアンマンとの対戦がテーマとなっています😳

過去作品にも出たアントマン・ブラックパンサー・スパイダーマンも登場するのに加え、本作で新たなヒーローが参戦することも見ものの作品です✨

世界各国の興行収入は11億を超え、演技、映像技術、脚本、テーマ等あらゆる点から高い評価を得られています!

この評価は2016年の最高の興行収入だったことに加え、当時歴代で12番目の興行収入を記録したことでも世間を圧倒させました!🥇

あらすじ

何度も世界を救ってきたアベンジャーズだが、その強大な力は国連の管理下で制御されるべきだという声が高まる。しかし、信念の異なるトニーとスティーブは対立を強め、やがてチームを二分する戦いへと発展する。

感想【ネタバレなし】

前評判通り、素晴らしい作品だった✨
テーマ、アクション、演技、映像全てとっても圧巻のものだったにも関わらず、新しいキャラクター(あえて伏せておきます笑)の登場の仕方も秀逸でした!

色んなキャラクターがいて、対局する2つの考え方がありフェアであるべきなのだけど、なぜ『キャプテンアメリカ』がタイトル名になっているかが疑問でした笑

初めて見る視聴者は、いやでもキャプテン目線になってしまってスターク側の『協調派』がアウェイになってしまう気がするのは私だけでしょうか。笑
(それでなくてもキャプテンの冠がついているのに。。。笑)

小言を言いましたが、『これがハリウッドか』と思わせる圧倒的な作品にスタンディングオベーションを贈ります👏

まとめ

改めて見る順番を確認したところ、ようやく半分まで来れたように思います^^;

画像1

引用:みやちまん.comさん

長い道のりですが、一つ一つの作品にヒーローがいて、ストーリーが疎かになっておらず、総力戦で楽しめる作品であることと

これだけおもしろい作品の結末『エンドゲーム』はどんだけおもしろいんだ😂と思ってしまうワクワク感で順調に進んでいます☀️

楽しみがあると毎日が生き生きして過ごせますね!!

ではまた👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?