見出し画像

1分で読める映画マガジン【マーベル編】〜アントマン〜

1分で読める映画マガジン❗️編集長のヒロフミです❗️🎞
このブログを読むことで、作品の知らなかった一面に出会え『気になっていたのでみたくなった』『もう一度見てみたい』と思えるように書いています😊

今回は身長1.5cmになった男は、ヒーローになれるのか?『アントマン』です🐜

冒頭にまずはこの映画は
・アベンジャーズシリーズがお好きな方
・ファミリーで見る映画を探されている方
におすすめの映画です❗️

アントマンについて

この映画は2015年に上映されたマーベルシリーズの映画です🎥元々の作品もマーベルコミックから来ており、登場キャラクターのスコット・ラングと、ハンク・ピムを基にしています♪

この作品はエドガーライト氏が当初監督を務めていましたが、マーベルスタジオと世界観がなかなかあわず、ペイトン・リード監督に変わっています。
ただ脚本自体はライト氏が書かれたものを採用しており、その内容は評価が高く周囲に認められています。

実績としては世界各国で5億1900万ドルの興行収入を記録。批評家からの評価もかなり良いものを受けています✨

あらすじ

仕事も家庭も失い、人生まさに崖っぷちのスコットは、ひょんな成り行きから天才科学者ハンク・ピム博士に頼まれ、彼が開発した特殊なスーツを着て、身長1.5cmのヒーローアントマンになることに。

感想【ネタバレなし】

作品のストーリー、映像の迫力、キャラクターの意外性などどれをとっても大満足でした✨

2時間近くあるこの作品が一瞬で過ぎてしまったのは、テンポの良い話の展開と、アクション、笑いがところどころに絶妙に組み込まれているからでした!😳

大きければ大きいほど強いんじゃないかと、ハルクやマイティソーが出てきたあたりの傾向を、破壊してくれるかのようなキャラクター設定はすごく意外性があって楽しかった♪

確かに大きな敵が襲ってくるのも怖いですが、小さな敵が知らず知らずのうちに潜入していて、気づいたら蝕まれていた方が私だったら嫌です😂新しいヒーローの登場でヒーローのキャラ層の厚みができて今後の展開が楽しみです✨

まとめ

推理モノや、ミステリーもの等。映画には考えさせることで楽しめる作品が多くあります。謎が解けた時のあの爽快感はたまらないですよね!

しかし、私はこのアントマンのように『度直球のストーリー』がたまらなく好きです😳キャラクター設定を変にひねらず、大人から子供まで楽しめる作品を今後もマーベルシリーズには期待したいです♪

ではまた👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?