見出し画像

【プレミア盤を予想!?】レコード・ストア・デイ2022お気に入り登録数ベスト5【RSD】

アナログレコードについての情報を発信している レコべえ と申します。

twitter ☛ https://mobile.twitter.com/recordroom7

今年もRSD(レコードストアデイ)が以下の日程で実施されます。

第一弾 2022年4月23日(土)
第二弾 2022年6月18日(土)

https://recordstoreday.jp/news/2022_2/

今回はタワーレコードのお気に入り登録数からプレミア化するRSD商品を予想します。

お気に入り登録数が多ければプレミア化する可能性が高い、というのが私の読みです。

【国内盤編】と【輸入盤編】があります。

気になる1位は誰の手に…

↓去年のRSDでオンラインからプレミア盤を購入した手順はコチラ
レコード・ストア・デイ 2022完全攻略ガイド

※お気に入り登録数は4/20に集計しました。

お気に入り登録数ランキング【国内盤編】

【第5位】

3776/3776カレンダー [LP+CD]<RECORD STORE DAY対象商品>

お気に入り登録数=33

【第4位】

中森明菜/AKINA EAST LIVE INDEX-XXIII<RECORD STORE DAY対象商品/完全生産限定盤>

お気に入り登録数=33

【第3位】

KAN/愛は勝つ<RECORD STORE DAY対象商品>

お気に入り登録数=36

【第2位】

松平健/マツケンサンバII<RECORD STORE DAY対象商品/限定盤>

お気に入り登録数=49

【第1位】

松原みき/WINK<RECORD STORE DAY対象商品/初回限定生産盤>

お気に入り登録数=53

国内盤の1位はシティポップの女王 松原みきさんのアルバムでした!

こちらもお気に入り登録数が多かったです。

大貫妙子/愛は幻 / One's Love<RECORD STORE DAY対象商品>

mihimaru GT/気分上々↑↑ / 気分上々↑↑(Instrumental)<RECORD STORE DAY対象商品>

お気に入り登録数ランキング【輸入盤編】

輸入盤はこちらのサイトでプレス数も確認できたので記載しておきます。

https://recordstoreday.com/SpecialReleases

【第5位】

David Bowie/Toy E.P. ('You've got it made with all the toys') [10inch]<RECORD STORE DAY対象商品>

お気に入り登録数=31

プレス枚数=記載なし

【第4位】

The Rolling Stones/More Hot Rocks (Big Hits & Fazed Cookies)<RECORD STORE DAY対象商品/Colored Vinyl>

お気に入り登録数=31

プレス枚数=7200枚

【第3位】

Lou Reed/I'm So Free: The 1971 RCA Demos<RECORD STORE DAY対象商品>

お気に入り登録数=32

プレス枚数=7750枚

【第2位】

Mariah Carey/#1's<RECORD STORE DAY対象商品>

お気に入り登録数=34

プレス枚数=7050枚

【第1位】

Prince/The Gold Experience<RECORD STORE DAY対象商品/Translucent Gold Vinyl>

お気に入り登録数=86

プレス枚数=24150

輸入盤はプリンス殿下が堂々の1位でした。
プレス枚数も流石の2万枚越えですね!

こちらもお気に入り登録数が多かったです。

Noel Gallagher's High Flying Birds/Magic Secrets #1<RECORD STORE DAY対象商品>

Foo Fighters/Making A Fire (Mark Ronson Re-Version)/Chasing Birds (Preservation Hall Jazz Band Re-Version)<RECORD STORE DAY対象商品/限定盤>

まとめ

タワーレコードのお気に入り登録数のランキングを国内盤編と輸入盤編でまとめました。

あなたの狙っているレコードはランクインしていましたか?

この中からプレミア化するレコードが生まれるかは分かりませんが、1つの基準にはなると思います。

今からRSD当日が楽しみですね。

レコード売ろうかな」と検討中の方向けのブログをやっています。

メルカリ・宅配買取でレコードを手放す際に役立つノウハウをまとめているので良ければこちらも覗いてみて下さい。

レコード売ろうかな

最後まで読んで頂きありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?