見出し画像

【世界最大の音楽データベース】Discogsにユーザー登録する方法

アナログレコードについての情報を発信している レコべえ と申します。

twitter ☛ https://mobile.twitter.com/recordroom7

Discogsにユーザー登録する方法、手順を紹介します。

■Discogs(ディスコグス)とは

世界最大の音楽データベースです。
https://r-p-m.jp/interview/discogs

■Discogsにユーザー登録するメリット

各アーティストやレーベルのリリース状況やその市場価格の確認はユーザー登録なしでも可能です。

ただ、音楽メディアの売買やデータベースへの新規登録・更新などにはユーザー登録が必要です。

私は自分のコレクションの中でDiscogsに載っていないものを登録したかったのでユーザー登録をしました。

■Discogsにユーザー登録する手順

【以下、操作画面はDiscogs様サイトより引用させて頂きます】

①Discogsのサイトを開きます。
https://www.discogs.com/

②画面右側の「登録」をクリックします。

画像1

③「Discogsアカウントを作成」が表示されます。今回はメールアドレスで作成していきます。
※他アカウント連携で作成する場合は画面指示に従っていけばそのままアカウントが作成されます。

画像2

④画面にユーザネーム、メール、パスワードを入力し、チェックボックスにチェックを入れ「アカウントを作成」をクリックします。
※ユーザーネームがすでに使われている場合エラーになります。
※ユーザーネームは後から変更可能です。

画像3

⑤なぜかエラー画面が表示されますが登録は完了しているので次に進みます。
※何度か試しましたが毎回出ます。解決策ご存じの方いらっしゃいましたらメッセージ下さい(-.-)

画像4

⑥もう一度Discogsのサイトを開き「ログイン」をクリックします。
https://www.discogs.com/

画像5

⑦先ほど決めたユーザーネームとパスワードを入力し「ログイン」をクリックします。
※ユーザーネームはメールアドレスでも大丈夫です。

画像6

⑧ログインしています。
※ここでもエラー画面が表示される場合がありますが、再表示するとログインできています。

画像7

以上です、見て頂いた方のレコードライフの一助になれば幸いです。
いいね、Twitterでの拡散などもちろん大歓迎です。

「レコード売ろうかな」と考えている方の為のブログをやっています。
メルカリや宅配買取でレコードを手放す際に役立つノウハウをまとめています。

レコード売ろうかな

最後まで読んで頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?