見出し画像

思い出と本が完成しました

本日、note-bookが納品されました。

サムネイル画像の通り、表紙は超シンプルです。

背表紙もつけられる厚さになりましたが、
悩んだ末に無地に決めました。

家族バレ防止や、本棚に立てたときの調和を優先して、iPhoneの箱みたいな潔さを目指しました。

画像2

中身もシンプルです。
結局、枠線や装飾はすべて排除しました。

どの作品も素敵すぎるので、素材勝負です。

▼ 購入予定の皆様へ

大変お待たせしました。

10月30日より購入予定者限定の注文受付を開始します。

購入予定者とは8月31日までに応募フォームに購入予定冊数をご回答頂いた方々を指します。
ご回答頂いているのは36名です。

必ずしもご回答頂いている冊数を購入する必要はありませんが、ご回答頂いている冊数以上の注文はお控えください。

「楽しみにしていたのに、買えなかった!」を避けたいので、ご協力お願いします。

残った分は、購入予定者の皆様の注文が終わった後に改めて販売致します。

回答した購入予定が何冊だったか忘れたよ〜という方は、コメント欄等でお気軽にお尋ね下さい。

▼ 打ち上げを計画中

note-bookを全て届けきった後に、自由参加のオンライン打ち上げをしようと思っています。

11月22日(月・祝前日)の夜で考えています。
zoomかoViceかな?検討中です。

決まったらご報告します。

とりあえず、これから届ける準備をします。
早く届けたいです!


最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日も素敵な夜をお過ごしください✨




この記事が参加している募集

#推薦図書

42,575件

頂戴したサポートは「眼鏡オジサンになる日」を日本記念日協会に登録する費用(15万円)に充てられる可能性がありますので、ご注意ください。