見出し画像

高い場所ほど気の流れが良い!!

こんにちは、健康生活アドバイザーりかる(@recal.jp)です。

このnoteでは私が普段行なっているルーティンや意識している健康法を毎日発信しています。

今日の健康法・美容

「高い場所ほど気の流れが良い!!」

画像1

皆さんは「高い場所ほど気の流れが良い」と一度は耳にしたことがありますか?

今日は四谷タワーの中に入っているLINE本社でフィットネス撮影だったのですが、23階からの景色は、天井が高く、開放感もありとても良い眺めでした。

私は、昔から高い場所がパワースポットだなぁと感じます。

四柱推命でも私自身のパワースポットは、高級感を感じる場所や、山やタワーなどの「高い場所」がラッキースポットなのです。

2020年も残すところ3ヶ月となりました。

風水でも今年のパワースポットは「高いところ」「歴史があって今も役に立っている場所」なのをご存知でしたか?

歴史のある場所とは、神社やお寺もそうですが、東京タワーや大阪だと通天閣などです。

今でもシンボルとして支持されていますよね。

画像3
増上寺

東京タワーは3回、スカイツリーは2回、東京都庁は1回登ったことがありますが、何度行っても上の方から見渡す景色は気持ち良いです。

高層ビルやタワーなど、見上げる高さの建築物が立ち並んでいるご時世。

風水の世界では、高い場所ほど良い気が流れていると考えられています。

仕事面では、昇給や大きなプロジェクトに抜擢されたり、デートで訪れると絆がより深まることでしょう。

また、叶えたい夢や目標があるなら、そこから見える景色を撮影すると良いと言われています。

その写真を待ち受けにしてこまめに見返せば、さらに運気を高めることもできます^^

自然で例えるなら、山登りをイメージしてみて下さい。

頂上に登れば登るほど、空気が澄んでいて、とても爽快な気分になりますよね?

富士山の頂上まで登った時もそうでした。

山の頂上は、かなり高い位置にあるので、風水的にとても良い気が流れる場所なのです!

山に登って、いわゆる絶景スポットに行って遠くを眺めたりするのもオススメです。

私の実家は、山の手にあったのでとても空気が美味しく、よく夜景を眺めて考え事をしたり、頑張ろう!と自然に思えてきてパワーを貰っていました。

マンションなども、気の流れで考えるなら最上階が最も良い場所ですよね!

何十階もの高さのある高層ビルでは、上の方の階はとても理想的な環境です。

「天に近づくほど気のレベルは向上する」と考えると、風水らしく納得ができるそうです。

しかし、人は大地の上で生活する生き物なので、大地のエネルギーが得られないと運気が下がる可能性もあります。

高い場所で暮らしている人は、時々は散歩やガーデニングするなど、土のエネルギーに触れるようにしてください。


ダイエットやキャリアアップ‥どんな小さなことでも夢や目標があるなら、高い場所に登ることをオススメします。

・展望台
・タワー
・高層ビル
・ショッピンクセンターの屋上

など、高くて眺めの良い場所は運気が上昇するラッキースポット。

そして、天に近い場所には大きな夢を現実に近づけてくれる力があります。

画像3

私はよく高い場所で空を見上げて、夢が実現したところを思い描いています^^

今後もランチやディナーでは高い場所を選んだり、タワーに登ったりと意識していきたいと思います。

皆さんもどこに行こうか悩んだら、少し高いところに足を運ばせてみてはいかがでしょうか?♪

山の名言)も合わせてどうぞ^^

メモ

10/5(月)
今日の撮影は久しぶりのフィットネス撮影。
今朝のオンラインヨガレッスン通りで、緊張せず普段通りに撮影できて良かった。
そして久しぶりの大人数のスタッフさんがいての撮影で、改めて私に関わってくださる全ての方に感謝だと実感。

最近はオンラインや、少人数での仕事が多かったけど大企業、気の良い場所での仕事は新しい体験や、色んな要素の刺激があるので気合いも入って良い^^

問い なぜヨガや瞑想を教えているのか。
コロナ禍でのセルフケア、メンタルケアでリラックスしてほしいから。
「健康」を広めたいから。

嬉しかった事
・朝ヨガ&瞑想でスッキリしたこと

・本田健さんのお話やメモをとれてとても有意義な時間を過ごせた

・午後の撮影が楽しかった
・スタイル抜群ですねと、3人のクライアントさんから褒められた(嬉涙)
・コーヒーをご馳走になった

朝ご飯:パン(ピーナッツ蜂蜜)、スムージー、ヤクルト

昼ご飯:寝かせ玄米、ひじきの煮物、味噌汁
間食:おさつ、チョコ

夜ご飯:スプラウトレタスサラダ、きんぴらごぼう、寝かせ玄米、抹茶ハイ

今日やったこと(DIET)
・ラジオ体操
・水1.5リットル以上
・ウォーキング30min
・ストレッチ、ほぐし
・ヨガ、瞑想
・料理
・体重を測る

今日やったこと(LIFE STYLE)
・読書
・執筆
・動画&画像編集
・SNS更新、タスク
・インプット (youtube)
・エンタメ時間 (私のIDはカンナム美人)
・撮影
・画像の整理

皆さんが健康になるため、私が意識している健康法を毎日発信しています。この活動を応援していただける方はサポートよろしくお願い致します。