マガジンのカバー画像

健康法-自然

21
心身共に健康的でより豊かな生活を送るため、自然から得られる健康効果についてご紹介しています。
運営しているクリエイター

#写真

自然の流れに身を任せるための【7つの原則】。

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。 私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。 この記事を読んで、少しでも健康意識が高まったという方はスキ、フォローをお願いします。 今日の健康法・美容法「自然に身を任せる」 前回、自然に身を任せるという本質についてご紹介しました。 自然の流れに身を任せるタイプの人は、目標設定をほとんどしたこともないし、あまりしたいとも思っていません。 しかし、日々楽しく、喜び

風鈴の音による癒しや、風鈴の由来を徹底解説!

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。 私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。 この記事を読んで、少しでも健康意識が高まったという方はスキ、フォローをお願いします。 今日の健康法・美容法「風鈴」 夏を涼しくする風鈴。 風鈴といえば、昔からある夏の風物詩。 お家で心地よくゆったりとした時間を過ごすためにも、人生で初めて風鈴を購入しました。 数年前、街中で風鈴のアートが飾られていて、とても癒され

日焼け対策アイテムや、アフターケアをご紹介します!

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。 私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。 この記事を読んで、少しでも健康意識が高まったという方はスキ、フォローをお願いします。 今日の健康法・美容法「日焼け対策」 今日は今年初めて日傘を使いました。 夏本番、紫外線の量も一気に増える時期になりましたね! 皆さんは日焼け対策をしていますか? 日焼けはできるだけ避けたいものですが、日中、外に出る機会もあります

【夏 バ テ 予 防】夏バテ対策になる食べ物や栄養素。

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。 私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。 この記事を読んで、少しでも健康意識が高まったという方はスキ、フォローをお願いします。 今日の健康法・美容法「夏バテ」 夏場になると、「なんとなく体調がすぐれない」「食欲が落ちる」「体がだるい」などの不調を感じる方も多いのではないでしょうか。 気温や湿度が高くなる夏場は、どうしても体調を崩しがちです。 夏バテ予防は、

お花見スポット「千鳥ヶ淵・靖国神社」の魅力。

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。 私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。 この記事を読んで、少しでも健康意識が高まったという方はスキ、フォローをお願いします。 今日の健康法・美容法「千鳥ヶ淵・靖国神社」 今日は花見で千鳥ヶ淵と靖国神社へ行きました。 何年も前から千鳥ヶ淵の花見へ行きたいなと思っていて、今年やっと行けました!! ボートを漕ぎながら花見してとても楽しかったです。 靖國神社な

~1.17~阪神淡路大震災・阪急電車

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。 私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて発信しています。 この記事を読んで、少しでも健康意識が高まった、気づきがあったという方はスキ、フォローをお願いします。 「阪神淡路大震災・阪急電車」〜2021.1.17〜 26年前の今日。 兵庫県神戸市出身の私にとっては、人生で最大と言っても過言ではないほど大きな出来事‥ 「阪神淡路大震災」を体験しました。 この先もずっと忘れてはいけ

観葉植物の健康効果とオススメの10選。

こんにちは、健康生活アドバイザーのりかる(@recal.jp)です。 私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。 この記事を読んで、少しでも健康意識が高まったという方はスキ、フォローをお願いします。 今日の健康法・美容法「観葉植物」 花や植物を屋内に飾っている人はたくさんいますが、健康にとっても素晴らしい効果があることをご存知ですか? コロナの影響でおうち時間が増えたいま、アウトドア派の私はお家のお掃除をい

山 か ら 学 ぶ こ と 。 〜名言集〜

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。 私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。 この記事を読んで、少しでも健康意識が高まった、気づきがあったという方はスキ、フォローをお願いします。 今日の健康法・美容法「山から学ぶ」 皆さんは、山が好きですか? 私は神戸育ちということもあり、実家のすぐ側には山があり、毎日山を見て育ちました。 海も大好きですが、山も大好きです。 高校生の頃から、登山家の人の日

夜景を見る健康効果と、おすすめ名古屋展望台⭐︎

こんにちは、健康生活アドバイザーりかる(@recal.jp)です。 このnoteでは私が普段行なっているルーティンや意識している健康法や、名言など毎日発信しています。 今日の健康法・美容法「夜景を見る」 昨日のホテルの部屋(最上階で36階)からの夜景に感動していました。 実家も山手なので100万ドルの夜景がとても美しいのです。 久しぶりに夜景を見ながら部屋で過ごしました。 キラキラした美しさや、ロマンチックな感じ‥思い出に浸ったり、やる気が湧いてきたりしました。

高い場所ほど気の流れが良い!!

こんにちは、健康生活アドバイザーりかる(@recal.jp)です。 このnoteでは私が普段行なっているルーティンや意識している健康法を毎日発信しています。 今日の健康法・美容「高い場所ほど気の流れが良い!!」 皆さんは「高い場所ほど気の流れが良い」と一度は耳にしたことがありますか? 今日は四谷タワーの中に入っているLINE本社でフィットネス撮影だったのですが、23階からの景色は、天井が高く、開放感もありとても良い眺めでした。 私は、昔から高い場所がパワースポットだ

「動物に癒される」という健康法【絶大】🐘🦍

こんにちは、健康生活アドバイザーりかる(@recal.jp)です。 このnoteでは私が普段行なっているルーティンや意識している健康法を毎日発信しています。 今日の健康法・美容「動物を見る」 今日は久しぶりに動物園へ行きました^^ 日本全国にはさまざまな動物園があり、休日のレジャーとして不動の人気がありますよね! 皆さんは最近いつ動物を見ましたか? 地球にはたくさんの動物がいますよね。 それを知ってもらうことが動物園の役目。 「レクリエーション」「教育」「野生

サボテンを部屋に飾る人が多い理由

こんにちは、健康生活アドバイザーりかる(@recal.jp)です。 このnoteでは私が普段行なっているルーティンや意識している健康法や、名言など毎日発信しています。 今日の健康法・美容法「サボテンのある暮らし」 皆さんのお家にはサボテンがありますか? (花のある暮らし)については、以前紹介しましたが、今回はサボテンについてお話ししたいと思います。 私は、サボテン→観葉植物→花のような順番でお家の中をアップデートしていきました(笑) もちろん、お部屋に花を飾るのも