マガジンのカバー画像

ミニ四駆

83
運営しているクリエイター

#駆動

S1はいいぞ ~リクエストから生まれたFMマシン~

S1はいいぞ ~リクエストから生まれたFMマシン~

チームのグループチャットで、何気なく私が”作るなら見てみたいマシン”を聞いてみたら、皆の意見総合すると「小径ポリカFMS1」という普段と真逆でドMな構成のリクエストになり、面白かったので作ってみましたw
今回は、そんなマシン作成経緯から結果までをnoteに残しておこうと思います。

通称S1、正式には「スーパー1シャーシ」というが、typeシリーズから進化し、現代ミニ四駆シャーシの元祖となったZE

もっとみる
VZを弄り始めてみた② (駆動編)

VZを弄り始めてみた② (駆動編)

前回、1番金型のVZシャーシの素組みまでと私の感想を書いてみました。
すごく面白いコンセプトのシャーシで、今までとは違う、でもよく出来たシャーシだと思います。

ただ、正直なところ素組みなら良いがかなりチューンは難しいという印象でした。

でもやはり気になる所は幾つか出てきますので、私流に少々弄ってみます。
(既に失敗を繰り返したのは内緒だw)

まずはフロントAパーツ。
基本的にVSに準拠してる

もっとみる
VZを弄り始めてみた①

VZを弄り始めてみた①

紆余曲折を経て、本年3月28日に皆も待ちに待ったVZシャーシ”ネオVQS”が国内販売されましたね😊
早速組んで走らせたり、試行錯誤を始めている人も多いようです。
新しいミニ四駆はいつもワクワクさせられますね😄

せっかくなので、VZはその都度私が確認したり検証した事を簡単に書いていけたらと思います。

私が最初に入手したシャーシは金型1番でした。既に金型2番も出回ってるということで、そちら

もっとみる