見出し画像

マルジェラ期のエルメス

ファッション界の大スターMartin Margelaは1997-2003年エルメスに在籍してレディースのデザインを担当していました。そのマルジェラ期の服は当然いまでは古着市場でしか買えませんが高値つけてます!
ネットで画像見るだけでも楽しいですがそもそもレディース展開のみなのでおっさんが買っても意味ないんですよね、、、、

ただ男の服オタさんの中にはヴァルースのレディースシャツの大きめのサイズを買って着ている猛者もいますが自分そこまで服オタではないので、、、、、、ヴァルースというのは胸元に深く切り込みが入ったデザインのシャツでマルジェラ期のエルメスを代表する名品です。確かに男性も着れそうではありますね。

VOGUEより

ああ、自分が女だったらなあ~

そんなマルジェラ期ですが、その時の革命的な意匠が現在のエルメスでも受け継がれているアイテムもあります。マルジェラの伝説は生きているのです。

かくいう私もレディース服は買いませんがニュートラルなアイテムは二つほど持っています。

ドゥブルトゥール

↑見出し画像の時計が所有物です。ドゥブルトゥールとはフランス語で二重巻きの意味で、マルジェラが考案した時計で今でもエルメスから展開しています。Apple Watch用のベルトもでていたりしますね。手首にぐるぐると巻くとなかなかのオシャレ度があります。
これはアクセサリー感覚でつければいいや、自分は手首も細いので入るだろうとネットで中古品を買ったのはいいのですが、これが

全然キツイ

ええ~女性の手首ってこんなにも細いのか、、、金具がはち切れてしまう、、、ということで時計屋さんで目一杯長くなるように穴開けてもらいましたw

ロザンジュ

もう一品がエルメスのストール[ロザンジュ]です。これは2,3年前だったかな現行品で買いました。特徴は

菱形

です。これも確かマルジェラが考案したもので(ちょっと記憶があいまい)、現在もエルメスからは展開されており定番化しています。
これは男女関係なく普通に巻けますね。先っぽがシャープになっているので巻いた感じサクッとカッコ良く決まります

デザイナーはいろんなブランドを渡り歩きますが、名品といわれるものはその後定番化します。伝説は消えないってことですね

ではでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?