見出し画像

在宅ワークのデスク環境改善!おすすめのPCスタンド3選

こんにちは、ミヤマ(@rebecca_miyama)です。

今回は、「在宅ワークの方におすすめのタブレット&PCスタンド」を3つご紹介します。

組み合わせるとさらに作業が捗るスグレモノばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。

▼動画はこちら▼

スタンドはPCやタブレットの排熱を助けてるだけでなく、作業時の姿勢を改善することで疲れにくく、集中力が持続するようにサポートしてくれます。

まだ使ったことない!という方はぜひ参考にしてみてください(^^)/

折りたたみ式アルミ合金製スタンド

動画でご紹介しているブラックのアルミ合金製スタンドは、Klearlook(クリアルック) さんからご提供いただいたノートパソコンスタンドです。

じつはブラックのアルミ製スタンドが少ないので、かなりありがたいアイテムです。スタメンのスタンドとして、すっかりわたしのデスクに馴染んでいます。

画像1

ただ1点ご注意いただきたいのが、このKlearlookのスタンド、かなり可動域の関節が固めです。

その分、作業中に高さや角度が変わってしまうことはまずありませんが、力に自信が無い方はご注意を。(とは言え、一般女性の力しか持たないミヤマでも机を駆使すれば角度調整ちゃんとできます。)

ちなみに以前は、ZENLOというブランドのシルバーのスタンドを使用していました。

こちらはKlearlookより関節の可動域がちょっと柔らかめなので、力に自信が無い方に結構オススメです。

こういう折りたたみ式のスタンドだとおそらく「BoYata」のものが一番有名ですよね。

この手の折りたたみ式スタンドは、Amazonを見ても様々な会社から発売されています。実際、自分で2種類使ってみて感じましたが、どの製品にも大きな機能としては大差がありません。

デザインだったり色だったり、自分が一番ピンとくるものを選ぶのがオススメです。

 - 折りたたみ式アルミ合金製スタンドのメリット

そもそも、この形のスタンドの何がいいのかというと、兎にも角にもその汎用性の高さです。

ノートPCにもタブレットにも気軽に使用できて、多少力は必要ですが、高さ調整も角度調整も自由自在。実際にもう持って使っているよー!という方も多いかと思います。

じつは集中して作業を続けるためには、「無理のない姿勢でいられるか」が重要。

「在宅ワークだとオフィスより集中できない……」という方は、オフィスの時とデスクや椅子の高さが微妙に違うのが原因で、いつもより疲れやすくなっている可能性が高いです。

とはいえ、デスクや椅子を買い足すのって大変ですよね。お金もかかりますし。なので、まずはこの手のPCスタンドで調整してみるっていうのが一番お手軽かと思います。

画面の高さ・角度をちょっと変えるだけで疲れにくくなるので、ぜひ一度、こういったスタンドで作業姿勢の見直し、してみてください🙌

基本的にはモニターの上の部分が作業をしているときの目と同じぐらいの高さが理想らしいです。

C0003.00_03_16_02.静止画002min

ちなみに、スタンドでモニターの位置を高くすると姿勢は良くなりますが、タイピングがしにくくなるので、別途、Bluetooth等で接続できるキーボードを用意するのがオススメです!

画像3

わたしは最近買った下記のメカニカルキーボードをiPadと一緒に使用しています。

キースイッチを茶軸/赤軸/青軸/黒軸から選べるのにコスパも良いので、コンパクトなメカニカルキーボードを探している人にはオススメです。


また、この形の折りたたみ式スタンドでさらに嬉しいのが、上で作業しても角度と高さをしっかり保ってくれるところですね。

タイピングはもちろん、下記画像のように、Apple Pencilで絵を描いてもビクともしません。

画像4

その代わり、台座の角度を調整するときはちょっとしたコツと力が必要です。

スタンドを腕と手の力だけで調整するのはかなりのマッチョでないと不可能なので、デスクの上にスタンドの片面を付け、体重をかけるように上にある面を片方ずつ動かすようにしてあげると調整しやすいです。

ちなみに、普段デスクトップPCで作業している方やノートPCを別のモニターにつないでいるという方は、モニターアームの導入をぜひ。

ある程度お金に余裕があるなら、エルゴトロンのアームがおすすめ。

画面の高さや角度を自由に変えられるのはもちろん、デスク周りのスペースが増えてかなり快適になるかと思います。


また、もうひとつ折りたたみ式スタンドを使うメリットがあって、それが排熱性が高くなることですね。

ノートパソコンの背面が当たる場所に穴が開いているので、普通にデスクにペタっとPCの背面くっつけて使うより熱がこもりにくくなります。

画像5

排熱性をよりシビアに考えたい方は、ここの盤面の穴が大きめなものをオススメします。


また、よく料理をする方はタブレットにレシピを表示した状態でおいてキッチンで使っても便利です。安定感がありますし、素材がアルミ合金で錆びにくい素材なので水回りで使っても安心◎

わたしはノートパソコンとタブレットを使用するときはもちろん、大きめの本を読むときにも使用しています。

画像6

本を机に置いて読むと結構首が痛くなるんですよね。とくに映画の設定資料は重いし分厚いので、手で持ち上げながら読むと腱鞘炎にも響くため、大変重宝しています。

自分のリモートワーク環境を少しでも良くするために何か試してみたい!という方は、まずはこの折りたたみ式スタンドを試すのが圧倒的にオススメです!

小型の置くだけスタンド

続いてご紹介するのが、先日投稿した「仕事用バッグの中身動画」にも登場したmujinaの小型PCスタンドです。

このスタンドは厚さが2cmぐらいしかないため、パソコンやタブレットにつけられる角度に限界があるのですが、それでも結構違います。

とくにApple Pencilで文字を描いたりイラストを描いたりする時はかなり絶妙な角度になってくれますよ!

画像7

ノートパソコンで使う場合、タイピングのやりやすさも多少向上するんですが、このスタンドの魅力はやはり、持ち運びのしやすさ&排熱性になるかと思います。

バラした状態だと薄いのでノートPCケースに入れやすいですし、合体させてガジェットポーチに入れることも可能です。

外にも一緒に持っていけるスタンドが良い!という方は、ぜひこのmujinaの小型PCスタンドの購入を検討してみてください。

折りたたみ式のパソコンスタンドテーブル

画像8

続いて最後にご紹介するのが、折りたたみ式のパソコンスタンドテーブルです。

このテーブル、在宅ワークになってすぐに購入したものなんですが、デスクの上にこのスタンドテーブルを設置することで、簡易スタンドデスクにすることができるんです!

画像9

腰痛に悩んでいる方は座って作業するよりも立って作業するほうが楽という方も多いかと思うので、ぜひ一度試していただきたいアイテムです。

また、最初に紹介したアルミ合金製の折りたたみスタンドと組み合わせるとかなり快適なスタンドデスクが作れます。

画像10

ちなみに、このテーブルの上部にはパソコンとマウスが滑り落ちないようなストッパーもついています。

画像11

とくにマウスのストッパー部分が柔らかい素材になっているのもありがたいですし、利き手に合わせてストッパーを入れ替えるのも簡単◎

テーブルタイプのスタンドなのでかなり大きいですが、足の部分を折りたたんでしまっておくことができるので、本棚の横とかに収納してしまえばさほど場所はとらないと思います。

画像12

このテーブル、ベッドやソファに座ったままの姿勢で簡易デスクとして使うこともできるので、作業用のデスクがそもそもお家に無い方も、在宅での作業がしやすくなるかと思います。(怠惰な姿勢でそのまま作業に移れる僥倖。)


以上、在宅ワークにおすすめのノートPCスタンド3種のご紹介でした。

少しでも参考になれば幸いです。

もしよかったら各SNSのフォローYouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いいたします🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?