見出し画像

CFTC建玉明細インジケータ『IMM Position Checker』

こんにちは、キツネです🦊

Twitter(@rebasega)では事前告知や製作進捗を載せていた「IMM Position Checker」ですが、やっとインジケータとしてまとまったのでNoteでお披露目することになりました。早速概要から書いていきたいと思います。

概要

本著で購入できるのは、Commodity Futures Trading Commission (CFTC)からシカゴIMM通貨先物ポジションのデータを自動インポートし、チャート上に表示するインジケータです。

Zai FX!や第一商品株式会社で見られるものよりも、より期間・確認できる銘柄が広範で、ユーザーのニーズに合わせて表示できる自由度の高いものにしました。

CFTC IMM建玉明細の概要や使い方など詳細については各証券会社やこちらの記事などをご参照ください。

機能一覧

①ティッカー自動検知
IMMポジション表示可能ペアのチャートを表示すると、自動でそれに対応する建玉明細を表示します。デフォルトではIMM建玉明細(投機筋)のロングショート実数値、および差引が表示されます。


△USDJPY 1D 投機筋のみ表示(デフォルト)

②ティッカーシンボル検索
今開いているペア以外の建玉明細を見たい場合は、ティッカー検索で表示することができます。

【重要】2020年3月20日アップデート
ティッカー検索機能をアップデートし、プルダウンメニューから銘柄を選択することができるようになりました。ティッカーを入力する必要はありません。


△USDJPY 1DチャートにGBPのIMM建玉を表示させている例

「IMM Position Checker」対応ティッカー一覧
🦊通貨ペア11種
日本円(JPY)
カナダドル(CAD)
オーストラリアドル(AUD)
ニュージーランドドル(NZD)
イギリスポンド(GBP)
スイスフラン(CHF)
ユーロ(EUR)
メキシコペソ(MXN)
ブラジルレアル(BRL)
ロシアルーブル(RUB)
南アフリカランド(ZAR)

🦊暗号資産1種
ビットコイン(BTC)

🦊指数4種
ナスダック総合指数(NDX)
S&P500(SPX)
日経平均(NI225/NKY)
VIX(VIX) 

🦊商品9種
WTI原油(USOIL)
北海ブレント(UKOIL)
天然ガス(NATURALGAS/NATGASUSD)
金(GOLD/XAUUSD)
銀(SILVER/XAGUSD)
銅(COPPER/XCUUSD)
アルミニウム(PLATINUM)
プラチナ(PLATINUM/XPTUSD)
パラジウム(PALLADIUM/XPDUSD) ←new!

🦊金利3種
米国債2年物金利(US02Y) 
米国債5年物金利(US05Y) 
米国債10年物金利(US10Y) 

計28種

上述の通り、為替業者各社では書かれていないビットコインや日経平均、商品の建玉明細も見ることが可能です。

③ロングショート反転機能
IMMポジションはドル建ての各通貨・指数のロングショート明細です。従って、本来は投機筋の決済(反対売買)を見越して、底ショートが増えればロング示唆、天井ロングが増えればショート示唆のような使い方をします。(詳しくは上述の解説ページを参照)

この反転機能では、ドルベースの各通貨・指数から見たロングショートではなく、ドルから見たロングショートを反転表示することができます。つまり、ロング表示が多ければロング、ショート表示が多ければショートのような対偶の見方をする事が可能です。初心者の方などは特に、こちらの方が感覚的にも視覚的にも分かりやすいのでオススメの機能です。


△USDJPY 1D ロングショート反転

④OI(オープンインタレスト)表示機能
IMMポジションのOIを表示できます。


△USDJPY 1D OI表示

⑤商機筋表示機能
投機筋に加え、商機筋(実需)のポジション(ロングショート)および差引を確認できます。


△USDJPY 1D 商業筋(実需)表示

⑥投機玉ネット背景色機能
投機玉ネット(差引)の正負に合わせた背景色を表示できます。ロングショート反転機能にチェックを入れている場合は、投機玉ネットの背景色も反転されます。


△USDJPY 1D 投機玉ネット背景色表示

⑦集計日(火曜日)ベース表示機能(2019/07/30版アップデート)
IMM建玉の発表日(金曜日)ではなく集計日(火曜日)に合わせて表示する機能です。

仕様

リペイントはありません。また、ソースデータもCFTCからの自動インポートとなりますので、手入力でどうこうするみたいなことも勿論必要ありません。

機能一覧で記しましたが、CFTC建玉明細の「投機筋ロングショート、および差引」「商業筋(実需)ロングショート、および差引」「OI」が表示できます。その他の追加機能や対応ティッカーについては上述の機能一覧を今一度ご確認ください。


△インジケータのインプットパネル見本

価格とメンバーシップ決済方法

edjjが提供するインジケーターは月額4980円(年会費割)で全てご利用いただけます。以下のメンバーシップ入会ページから、インストラクションに沿って決済を行なってください。

サブスク移行についての詳細は、以下記事で掲載しています。


----------------------------------免責事項----------------------------------
本著購入特典のインジケータは投資・投機における取引の結果を約束するものではありません。
取引に関する最終判断は、利用者ご自身の責任において行われるようお願いいたします。

本著購入特典のインジケータを利用したことによる取引の結果について著者は一切の責任を負いません。
二次配布や本著のいかなる内容の無断転載は禁止です。

設定方法詳細・基本的な使い方

以下からは機能一覧で詳述しなかった設定方法や使い方について解説します。

[詳細]ロングショート反転機能について

ロングショート反転機能では、スタイルで指定されているロングショートの色を反転し、差引計算を正負逆転します。投機玉ネット背景色もこの計算式に依存するため、同時にロングショートの色が反転します 。

色のプリセットについては投機筋、商業筋共に「Color1」が標準色、「Color0」が反転適応色です。前後逆転しているのでご注意ください。


投機筋ロング:Color1 標準色「青」
投機筋ショート:Color1標準色「赤」
商業筋ロング:Color1 標準色「青」
商業筋ショート:Color1標準色「赤」

なお、投機玉ネットの背景色は「Color0」が売りポジション過半、「Color1」が買いポジション過半となります。こちらは反転分岐がありませんので、上述の反転ありの投機筋、商業筋とは別にご設定ください。

更新履歴

2019/7/27 投稿
2019/7/30 アップデート
新しいティッカー(金利3種: US02Y, US05Y, US10Y  指数1種: VIX)に対応しました。また、「集計日ベースで表示」機能を追加しました。
2020/3/20アップデート
ティッカー検索機能をアップデートし、プルダウンメニューから銘柄を選択することができるようになりました。ティッカーを入力する必要はありません。銘柄にパラジウムを追加しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?