近藤 俊之 (Toshiyuki Kondo)

半人前の経営者が、自身を磨き、会社を発展させるために、マーケティング、マネジメント、道…

近藤 俊之 (Toshiyuki Kondo)

半人前の経営者が、自身を磨き、会社を発展させるために、マーケティング、マネジメント、道徳観の学び、気づきをアウトプットするために向き合う場。自分の感性を大切に、日々小さなことに感謝。人の本質 「光」をつくる会社を、埼玉から、地域と共につくることを目指す。キングダムが心から好き。

マガジン

記事一覧

古物業界は今まさに、急速な変化の時期を迎えてる。

消費者ニーズの多様化、生成AIなどデジタル技術の進化、そして市場の拡大に伴い、新たな可能性と挑戦の時代へ。

だからこそ、微力ながらも業界を盛り上げるためのキッカケとなるイベントを開催したい。

SDGsと質屋とつなげる。モノをムダにしない風潮は、これからずっとつづく。質屋は、SDGsの最たるもの。そんな意味づけができると認識が大きく変わる。質屋と聞くと、古い感覚になってしまう。質屋を新しいコトバで表現してみたり、換金しないでモノを交換するサービスをしてみても面白いと思う

おはようございます!昨日は、ある業界のトップ3に入り1000億の売上をつくってバイアウトした社長とお話しする機会をいただいた。やはり”原理原則”が何よりも大事だと感じました。テクニックじゃない。素晴らしい機会に感謝です。今日も全部上手くいく。

【 売上1,194億円!知らなきゃ損する成長戦略 】

コメ兵ホールディングスの2024年度業績が驚異的。 個人買取額が 前年比 133.3%増 の180億円超。どれほどの眠ったままのいわゆる ”隠れ資産” 掘り出したことになるのか…

【解禁】二か月後に開催。
さて、本気出して動いていきます。

独自のブランドづくりをして地域密着の総合買取サービスを。フランチャイズに頼らずにビジネスを持続的に成長させる有効な方法だと考えます。高い加盟金やロイヤリティを払う必要はない。地域の特性に合った戦略と自身のブランドを活かせば結果をだせる。幅広く買取、サービスも広く請負うのがポイント

地方の呉服屋さんとコラボするのもアリです。創業から長くやっている店舗ほど太い顧客をもっていて属性も相性がいい。その信頼をお借りしながら、イベントを共同開催するのがポイント。買取サービスを上手く活用してもらいながら集客の手助けもできる。僕らも買取させていただけるので一石二鳥です。

10倍ルーペとスマホを使った鑑定のテクニック。ダイヤの内包物やキズを拡大して確認ができる。撮影した写真をLINE内で共有したり業者との情報交換をして相場を合わせるときに活用できます。出張の際や遠隔でマネジメントするのに便利。現場で査定が不慣れなスタッフがいればなおのこと。

全国を巻き込んだ業界の一大イベントに向けチラシが完成。私が幹事長として主催だからこそ、チャレンジしがいがある。業界では有名な大手企業とタッグを組んで開催します。イベント申込みをするための導線も問題なし。残り二か月。当日までやるべきことをやろう。あとは成功を信じて全力で突き進むのみ

出張で買取ビジネスをおこなう3つのメリット。

①店舗が不要で開業資金・固定費を大幅に削減
②自宅で営業なら初期費用が0円で開始できる
③スタートアップに適した低コストモデル

このビジネスモデルは、初期投資を抑えつつ柔軟な運営が可能なので小資本でもスタートしやすい。今がチャンス

買取ビジネス20年でたくさんの経験をしてきてわかった。地域に根ざしてやるなら、大手にはできないサービスを提供できる。単に資金があれば、解決できるものではないんです。その地域の特性を理解した戦略を立てる必要がある。その一つの選択肢が、出張型の総合買取。地方ではコレが活きます。

みんなで取り組むSDGs。あなたの不用品が世界を変えるチャンスに。「もったいない」を価値に変える買取イベントをやります。10月に市の後援で行う予定。あの人気キャラクターが一緒かも。リユースの意義をもっと広げていこう。

無理にカッコつけようとしても良いことはないです。自己の保身のために、謝らないと逆に価値が下がる。魅力的な人はどんな人か。本当にカッコいい人は、自分の弱さやミスも受け入れて、頑張って改善しようとする努力を見せる人が真のカッコよさをもつ人かと。

買取ビジネスは、単なる商売ではありません。人々の大切な思い出を受け継ぎ、新たな価値を生み出す仕事。お客様の大切なモノを扱ってプレッシャーにならないのか。確かに責任は重大です。でも、だからこそやりがいがあるんです。

リユースビジネスは、最前線にいるんです。眠ったままの誰かの不要品が次に必要な方につながる。

持続可能な開発目標(SDGs)と深くつながり、その実現に大きく貢献するんです。

僕らの仕事は大げさに言うと、地球の課題解決に貢献している。だからこそこの仕事には大きな可能性があると思う

店舗ナシでもチャンスです。

店舗ナシでもチャンスです。 ちょっと考えてみてください。買取ビジネスで出張サービスだからこそ、メリットがあります。 地域内のより多くのお客様にリーチできる。 店…

古物業界は今まさに、急速な変化の時期を迎えてる。

消費者ニーズの多様化、生成AIなどデジタル技術の進化、そして市場の拡大に伴い、新たな可能性と挑戦の時代へ。

だからこそ、微力ながらも業界を盛り上げるためのキッカケとなるイベントを開催したい。

SDGsと質屋とつなげる。モノをムダにしない風潮は、これからずっとつづく。質屋は、SDGsの最たるもの。そんな意味づけができると認識が大きく変わる。質屋と聞くと、古い感覚になってしまう。質屋を新しいコトバで表現してみたり、換金しないでモノを交換するサービスをしてみても面白いと思う

おはようございます!昨日は、ある業界のトップ3に入り1000億の売上をつくってバイアウトした社長とお話しする機会をいただいた。やはり”原理原則”が何よりも大事だと感じました。テクニックじゃない。素晴らしい機会に感謝です。今日も全部上手くいく。

【 売上1,194億円!知らなきゃ損する成長戦略 】

【 売上1,194億円!知らなきゃ損する成長戦略 】

コメ兵ホールディングスの2024年度業績が驚異的。

個人買取額が 前年比 133.3%増 の180億円超。どれほどの眠ったままのいわゆる ”隠れ資産” 掘り出したことになるのか。

1日あたりの買取額を単純計算すると ”2億円” ほど。
(180億1700万円 ÷ 91日)

これはかなりヤバイ数字です。それをBtoBの仕入れじゃなく、個人から買取をしているというのが信じられないくらい凄いです

もっとみる

【解禁】二か月後に開催。
さて、本気出して動いていきます。

独自のブランドづくりをして地域密着の総合買取サービスを。フランチャイズに頼らずにビジネスを持続的に成長させる有効な方法だと考えます。高い加盟金やロイヤリティを払う必要はない。地域の特性に合った戦略と自身のブランドを活かせば結果をだせる。幅広く買取、サービスも広く請負うのがポイント

地方の呉服屋さんとコラボするのもアリです。創業から長くやっている店舗ほど太い顧客をもっていて属性も相性がいい。その信頼をお借りしながら、イベントを共同開催するのがポイント。買取サービスを上手く活用してもらいながら集客の手助けもできる。僕らも買取させていただけるので一石二鳥です。

10倍ルーペとスマホを使った鑑定のテクニック。ダイヤの内包物やキズを拡大して確認ができる。撮影した写真をLINE内で共有したり業者との情報交換をして相場を合わせるときに活用できます。出張の際や遠隔でマネジメントするのに便利。現場で査定が不慣れなスタッフがいればなおのこと。

全国を巻き込んだ業界の一大イベントに向けチラシが完成。私が幹事長として主催だからこそ、チャレンジしがいがある。業界では有名な大手企業とタッグを組んで開催します。イベント申込みをするための導線も問題なし。残り二か月。当日までやるべきことをやろう。あとは成功を信じて全力で突き進むのみ

出張で買取ビジネスをおこなう3つのメリット。

①店舗が不要で開業資金・固定費を大幅に削減
②自宅で営業なら初期費用が0円で開始できる
③スタートアップに適した低コストモデル

このビジネスモデルは、初期投資を抑えつつ柔軟な運営が可能なので小資本でもスタートしやすい。今がチャンス

買取ビジネス20年でたくさんの経験をしてきてわかった。地域に根ざしてやるなら、大手にはできないサービスを提供できる。単に資金があれば、解決できるものではないんです。その地域の特性を理解した戦略を立てる必要がある。その一つの選択肢が、出張型の総合買取。地方ではコレが活きます。

みんなで取り組むSDGs。あなたの不用品が世界を変えるチャンスに。「もったいない」を価値に変える買取イベントをやります。10月に市の後援で行う予定。あの人気キャラクターが一緒かも。リユースの意義をもっと広げていこう。

無理にカッコつけようとしても良いことはないです。自己の保身のために、謝らないと逆に価値が下がる。魅力的な人はどんな人か。本当にカッコいい人は、自分の弱さやミスも受け入れて、頑張って改善しようとする努力を見せる人が真のカッコよさをもつ人かと。

買取ビジネスは、単なる商売ではありません。人々の大切な思い出を受け継ぎ、新たな価値を生み出す仕事。お客様の大切なモノを扱ってプレッシャーにならないのか。確かに責任は重大です。でも、だからこそやりがいがあるんです。

リユースビジネスは、最前線にいるんです。眠ったままの誰かの不要品が次に必要な方につながる。

持続可能な開発目標(SDGs)と深くつながり、その実現に大きく貢献するんです。

僕らの仕事は大げさに言うと、地球の課題解決に貢献している。だからこそこの仕事には大きな可能性があると思う

店舗ナシでもチャンスです。

店舗ナシでもチャンスです。

店舗ナシでもチャンスです。

ちょっと考えてみてください。買取ビジネスで出張サービスだからこそ、メリットがあります。

地域内のより多くのお客様にリーチできる。

店舗型と違い、お客様の元へ直接伺うことができます。

地方であれば足がないシニア、高齢者であればなおのこと。

交通の便が悪い地域にお住まいの方など、従来の買取サービスを利用しづらかった層にもアプローチできるのが強い。

これによって、

もっとみる