画像1

アクションの分配原理05:初級/中級/上級

石田憲一
00:00 | 00:00
<初級/中級/上級>
●同一技術について、マスターすべきチェックポイントを主に重要度と難易度のバランスを考慮した上で、分配したもの。
●上に行くほどチェックポイントが増えていく。
●縦軸を初伝/中伝/奥伝、横軸を初級/中級/上級にした表を想定すると、そこには全ての技術が分配されることになる。
●ただしその前には、技術そのものを明確化して確立〜分類〜習得方法の開発〜まで用意する必要がある。
●秘伝や極意をどこに分配するかは、カリキュラム作成者のセンスによる。

そんな話をしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?