腎臓内科ラジオ、主に薬剤師向け04

腎臓内科ラジオ、主に薬剤師向け04

長澤将
00:00 | 00:00
31 水分管理も含めた血圧管理についてなにか指標はあるのか?
32 腎保護と降圧目的で使用する場合、ARBやACEの使い分けはどうされていらっしゃいますか?
33 最近ジャディアンスがCKDの保険適応をとったことで、フォシーガとの使い分けについていかがでしょうか?
34 CKDで高血圧の方の薬剤選択は、ACE阻害薬/ARBとシルニジピンでしたらどちらを選択されますか?
35 CKD患者の食事制限をどこまで厳格にすべきかご教授下さい。
36 医師にも薬剤師にも個別化eGFRが広く認知されていない現状があると思います。原因はどのようなことと考えられますか?どのようにすれば個別化eGFRが広
く認知されると考えられますか?
37 腎機能に応じた抗生剤の投与量は資料によって異なっていることが多く悩むことが多いです。先生はサンフォード等どの資料を基準に決められているでしょうか。
38 血圧の目標値について質問です。朝と夕の血圧の差が大きいときは目標値はどのように設定するのが良いのでしょうか。用法など薬はどのように選択し調整す
るのがよいのでしょうか。
39 エンレストはどのくらいの腎機能まで許容されますか?
腎機能が急激に低下して中止になりましたが、カリウムが改善したら、再開して良いのでしょうか?
40 患者さんの変化を医師へ伝えたい場合、トレースレポートを出すタイミングがわかりません。どの程度の新鮮な情報を求めますか?
情報を収集してすぐ報告してほしいのか、経過をみて次の受診日までに報告してほしいのか先生の考えるタイミングを教えてほしいです。
41 ご講演ありがとうございます。
以前、「腎機能を維持できていたにも関わらず、NSAIDs服用により急性腎障害で透析導入になるケースもある」という先生の文献を拝読しました。
NSAIDsを服用し、ARBやSGLT2iを一時的に中止する場合も血圧、血糖の変化をみていくと思いますが、この場合どのような症状が出たら受診勧奨をしま
すか。また、慢性疼痛に対してはどのように対応しますか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?