有料Noteを始めるキッカケ(まだ無料)

有益な情報には対価が必要である

上記を強く意識しています。様々な書籍やコンテンツがありますが、
・そこでは掲載できなかった
・また、出版社的にはNG
だったものを加筆修正加えていこう、と考えました。反応を見ながら、コンテンツをを広げていこうと思います。

こんなnoteを視聴してきた

フランケン

医師の働き方について,これまでなかった視点をいただきました。

雨宮純

陰謀論に切り込んでいます。きちんと裏をとって、

オリジナリティのあるものにはお金を払うべき


だと常々思っており、自分は図書費などはケチらないタイプだが、自分のオリジナルもきちんと対価をいただこう、そして、ペイウォールをつけようと。(1円でもはらうと、変な輩がこないと聞いておりますので)

課金してこれまで一番良かったのが、こちらの魔界ラーメン月光のレシピ+開業マニュアル

この店の大ファンですが、何と、完全再現のレシピがたった一万円!しかも細かな開業支援、これを読んで、今後は絶対に自分ではラーメン作らない、食べに行くぞ!と決意。(だってこの手順をたった1000円くらいで店に行けば食べられるんだぞ、カップ麺は別物)

猫山課長をみてマネタイズを決意

よし、私もマネタイズするぞと決意。人間動かなきゃダメだ。フォロワー1000人くらいいれば、なんて話があったので、twitter(X)に現在3300程度いるからなんとかなるか。

金額設定は志那そばに合わせて900円/月(その内)

まだコンテンツがないのにお金設定するというのも変なので、コンテンツが10こえたえら、メンバーシップにしようかな。金額は魔界ラーメン月光に敬意を払って900円/月。
この金額払えない人は、ラーメンでも食べに行った方が良いと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?