見出し画像

茨城ごじゃっぺカルテット

今、お気に入りの道の駅常総に隣接のTSUTAYA にて見つけた本書。

昨年末、家を建て、都内から茨城へ転居。
まだまだ、茨城を知らない。
最後の土地となるだろうこの地のことをもっと知ろう。

まずは、漫画から??!!!

「茨城ごじゃっぺカルテット」著:豚もう
茨城の魅力に気付く、茨城をもっと好きになる、ご当地ゆるふわ日常コメディー!

著者:豚もう

映像アニメは観るけれど、何十年ぶりの漫画本。

少し、ぎこちない?読み始めだったが?
登場人物の4人のキャラも面白く、絵も嫌味なく可愛くて、
茨城のスポットの紹介もあり,めっちゃ読みやすい。

VOL.1では牛久大仏の紹介。
知らないことも沢山あり、是非行って見たいと思った。

気づけば、家族3人あっという間に回し読み完読!

現在、第5巻まで出ているらしいので、
次回は、大人買いしよう!

ちなみに。
「ごじゃっぺ」とは、
「でたらめ」よか「間の抜けた」という茨城の方言らしい。
5巻を読み終えた暁には、使いこなせているのだろうか・・・。
(そもそも現在進行形で使われてるのか??)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?