りょう@1日1学びチャンネル

SNS総フォロワー6万人 元公立教員。SNSで発信しています。 色々な知識や情報を分か…

りょう@1日1学びチャンネル

SNS総フォロワー6万人 元公立教員。SNSで発信しています。 色々な知識や情報を分かりやすく、楽しく学べるアカウントにしていきます。

最近の記事

「ひとりビジネスの教科書」を世界一分かりやすく要約

こんにちは、皆さん!今日は佐藤伝さんの名著「ひとりビジネスの教科書」をご紹介します。この本は、ひとりでビジネスを始めたい、またはすでにひとりビジネスを運営している方にとって、必読の一冊です。どうぞ最後までお付き合いください。 ひとりビジネスとは? ひとりビジネスとは、その名の通り、個人が一人でビジネスを運営するスタイルのことです。特に最近では、副業やフリーランスとして活動する人が増え、このスタイルのビジネスが注目されています。佐藤さんは、ひとりビジネスの利点として、自由な

    • 退職したばかりの20代の元公立小学校教員が今後について考えます

      正規の小学校教員を退職して2ヶ月半、自分なりにだが、たくさん本を読んだり、YouTubeで勉強したり、色々な人の話を聞きながら自分自身の道を模索していた。 今、自分の中で「これをやってみたい!」という思いがあるのでいうと、「放課後児童クラブ」の運営だ。私が住んでいる市町村では、学童に入りたくても入れない小学生が多い。子どもの放課後の居場所づくりのためにも、また共働き世帯の保護者にとっても安心して預けることができる学童施設の運営に興味がある。 もともと公立の教員として5年間

      • 私が正規教員を退職した理由

        私はもともと公立の教員でした。2ヶ月半前に正規の教員を退職し、現在は非常勤講師として小学校で勤務しています。 今の時代は、SNSで起業したり、副業している人が多いと思いませんか? 私は、教員として働いている時、SNSを見ていて、服が好きな人はアパレルブランドを立ち上げていたり、暮らし好きな人は暮らしアカウントで独立していたり、旅行好きな人は旅行の情報を発信して独立していたり、それぞれの人が自分の好きや得意や興味のあることをもとにして独立しているのを見ていました。 それを見

        • 今の日本人に必要なのはアントレプレナーシップだ

          起業・副業に興味を持ち、自分にも何かできることはないだろうかと探していた時に、書店で一冊の本に出会った。それが山川泰弘さんが書かれた「世界一のアントレプレナーシップ」だった。 アントレプレナーシップとは、日本でいうところの起業家精神である。じゃあ世界一の起業家精神?それってどんなものなのだろうか。もしかしたら、自分がこれから起業をするために役立つ知識や考え方が学べるかもしれない。そんな思いから読み始めた。 ここでは、本書を読んで、自分的に心に残った考え方などを自分なりに考

          有料
          300

        「ひとりビジネスの教科書」を世界一分かりやすく要約

          元教員がTIKTOKで月数万円を得られるようになるまで

          どうもみなさんこんにちは。1日1学びチャンネルのりょうです。 今回は、「元教員がTIKTOKで月数万円を得られるようになるまで」というテーマについてお伝えをしていきたいと思います。 私は元々公立の教員として働いていました。そんな自分がSNSの発信を始めて、ありがたいことに見てくれるフォロワーさんが増えて、今ではTIKTOKで月数万円の副収入を得るまでになりました。 副業をする人がどんどん出てきている現代で、何らかの自分の得意なことや好きなことで収入を得られたら嬉しいですよ

          有料
          300

          元教員がTIKTOKで月数万円を得られるようになるまで