山下達郎の「クリスマスイブ」が33年連続でチャートインしました!!!

ブログネタ音楽 おんがく に参加中!

山下達郎の「クリスマスイブ」が33年連続でチャートインしました。
この曲を聴くと一気にクリスマスムードに突入しますね🎄

今でこそ国民的クリスマスソングになっていますが、1983年のリリース当初はシングルチャート最高位44位で消えていくシングルでした。
1988年にJR東海「ホームタウン・エクスプレス(X'mas編)」のCMソングに起用されたのをきっかけに知名度が急上昇し、1989年にはチャート1位、1991年にはミリオンセラー、2016年には「日本のシングルチャートに連続でチャートインした最多年数の曲」としてギネス世界記録に認定されています。

自分の中では爆発的にヒットした曲というよりもリスナーにじっくりと育てられてヒットした曲という印象が強いです。
間奏中のコーラスですが、オフコースのハーモニーに対抗して、こっちは本場のバロック音楽で勝負してやると意気込んでバッハベルの「カノン」を取り入れ、何と48テイクも費やしたそうです。
達郎の負けず嫌いでこだわりの強い性格が現われているエピソードですね。
平成が終わってからもずっとチャートインし続けるであろう「クリスマスイブ」。

もしかすると100年連続チャートインなんてこともありえるかもしれない!?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?