見出し画像

【中1/5月】県庁所在地、覚えるにはコレ!

舌下療法1年目にして、全くアレルギー症状が出なかった、坂みち子です。
昨年までスギ花粉症で、目の痒み とんでもなかったです。


日曜日の昨夜、21時を過ぎて、突然 机に向かって何やら書き出した娘。

物凄い集中力です。

どうした!

さすがに気になって「どうしたの?」と聞くと

「宿題」と一言。

おいおい、聞いてないぞ!

金曜日、体調不良で休んでいたとは言え、今頃 宿題?

土曜日も日曜日も、丸2日ありましたけどー------!


と、今頃言っても仕方ない。

「何ページあるん?」と聞くと、「19ページまで」って

またまた、おいおー----------い!

えらい量やないかい!


所々、授業中にやっていたようで、そこは助かったー。
ですが、21時からやるには、なかなかのページ数。

あと4ページとなったところで、47都道府県 白地図に書き込みがあります。

このページ、ウエイト重い・・・。

「とりあえず、分かる所から埋めなさい」と言って、様子を見ます。

思ってたより書き込めない様子。

仕方ないから、色々エピソードや名所、ママ友の出身地なんかも絡めてヒントを出して、なんとか終了。

次のページをめくると・・・・・。

今度は、県庁所在地の書き込みー--------!

またまた、ウエイト重い・・・。


よくよく見ると、都道府県名と県庁所在地名が違う所だけ書き取るようです。
少し量が減りました。

さてさて、まずは北海道からです。

ここは楽勝!
「札幌」と、すぐ書きます。

さて、次は岩手県。
広島に住む私たちは大阪辺りから北は馴染みがなく。

娘、悩みます。
必死で思い出しています。

市町村名を思い出しているのかと思いきや!!!!

ここから先は

220字 / 3画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければ、ぜひサポートお願いします!頂いたサポートは、大切に活動費へ使わせて頂きます。よろしくお願いいたします❤️