見出し画像

【中1/5月】やってみよう!読解力をアップさせる4つのポイント

寝る前にコーヒーを飲んでも、即寝れる坂みち子です。


読解力・・・文章を読んで意味を正しく把握し理解する力

国語のテストだけではなく、どの教科にも欲しい 読解力 です。
が、娘はちょっと苦手な気がします。

少しづつでも、身につけたい力ですよね。

我が家で実践している 【読解力アップのプログラム】ご紹介します。


じゃぁ、読解力って何?

読解力の定義

自らの目標を達成し、自らの知識と可能性を発達させ、効果的に社会に参加するために、書かれたテキストを理解し、利用し、熟考する能力。

(引用)読解力向上プログラム/文部科学省

説明が難しくて、これを理解するにも読解力が必要ですね。

また、読解力国際比較を見ると、日本の子どもたちの読解力ランクは2000年は8位だったのに、2018年には15位にまで落ちているそうです。(国際学習到達度調査より)

原因は何でしょうか?
やはり、読書の時間が減り、ゲームやYouTubeのように与えられたコンテンツによるものなのでは?と思います。

読解力を身につける4つのポイント

ここから先は

1,048字 / 1画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければ、ぜひサポートお願いします!頂いたサポートは、大切に活動費へ使わせて頂きます。よろしくお願いいたします❤️