見出し画像

ゆるっと砂糖断ち生活~20、21日目~

こはるです。ゆるっと砂糖断ち日記20、21日目です。砂糖断ちもいつの間にか四週目に突入。

★ゆるっと砂糖断ち20日目(日曜日)

旅行も三日目の最終日。朝風呂に入りたい気持ちはあったのですが、温泉入るとやたらその後の疲労が来てしまうのでこの日はパスで。ゆっくりとチェックアウト時間ギリギリまで旅館部屋を堪能しました。
あとは新幹線に乗る前に入ったカフェでホットカフェラテ(砂糖なし)を一杯。やっぱりカフェイン美味しい……。元々大のカフェラテ好きなので美味しくいただきました。

結局旅行中に食べた甘いものは炭酸せんべい(有馬温泉の名物せんべいでゴーフルみたいなサクサクした触感。素朴な味で美味しいです)1枚くらい?ちゃんと節制できました。

サクサクの有馬名産炭酸せんべい

で、驚いたことに帰宅してから普通に荷物を片付け、買い物に行き、ご飯を作る元気が残っていました。今までは旅行の時は荷解きをする元気もなく寝ていたのにすごい進歩だ。

この日は具沢山の豚汁を作りました。体はあったまるし腹持ちも良いからよいおかずになった。

たっぷりめに作りました

★ゆるっと砂糖断ち日記21日目(月曜日)

この日で砂糖断ちがまる三週間でした。旅行中も思ったんですが、最近肌荒れが全然ないです。月の周期を挟んだ期間で、普段なら顎やら頬やらにできていた吹き出物(大人になったらニキビとは言わなくなるらしい……)がまったく出来ませんでした。お陰様で化粧のノリがよくなったのが嬉しすぎる。

あとは毎朝ちゃんと朝ごはんを食べる習慣をつけるようになったためか、お通じがちゃんとある。お腹が張って苦しいということが少なくなりました。朝ごはん抜きは糖化のはじまりと聞くので、朝時間にあまり余裕はないけどしっかり朝ごはんは食べ続けたい。

なお体重・体脂肪はそこまで激減していませんが、ゆる~くは減ってます。本当は毎日ちょっとずつでも運動したいけど時間が幾らあっても足りない……!

そんなわけで砂糖断ちもといお菓子断ちは今のところ良い事尽くしです。甘いものを食べたい衝動に抗うのが一番しんどいかも。という訳で、合法的な甘いものを用意することに。

その招待はさつまいもです。調理法は「ゆでる」一択!焼き芋にしてしまうとGI値が高くなってしまうので……。本当は大学芋とかおいもスティックとか食べたいけど我慢!あくまでも甘いものを補給したいという時はこれを食べることで凌ぐという選択肢を増やしました。

このさつまいもですが、とあるものに入れられることになります。それが何かは次の更新で。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,862件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?