見出し画像

サンドでちょっとリッチな気分に

鳥取駅前商店街(通称「サンロード」と呼ばれている」で開催されていたサンドイッチフェアに行ってきた。

新聞の折り込みチラシで知ったのだけれど、これが美味しそうで、まんまとその宣伝にはまってしまったというわけ。

鳥取に来てから、サブウェイのようなお店を見ることもなく、家でサンドイッチを作ることもたまにあるけれど、なかなか外で食べる機会がなかった。居酒屋さんがコロナ対応で開発したというサンドということも期待の一つ。

一体どんな味になっているのか。

頼んだのは「鯖とリッチ」というメニュー。

それぞれに、卵とリッチ、蟹とリッチ、鶏とリッチなど、具材に合わせて丸々とリッチという名前で売られている。各600円

鯖の竜田揚げが挟まったサンドは、サクサクでジューシー。

その日は列車で移動だったので、車内で食べるのにちょうどよく、車窓を楽しみつつ、ささやかだけれどちょっとリッチな気分を味わえた。

宜しければサポートをお願いします。頂いたサポートを元に、今後もお役に立てるような情報を発信していけたらと思います。