大規模なゴミより小規模のゴミ
こんにちは。
整理収納アドバイザーのかおりんです。
まだまだnoteに慣れてないかおりんですが
日々の思いを少しでもつづってみなさんに
知ってもらいたいと思っております。
今日は、整理・片付けに伴うゴミについて
少し深堀りしていこうかと思います。
みなさんは、ゴミについてどう思いますか?
という問いは抽象的で難しいですね。
みなさんは、普段のゴミはどういう風に捨てていますか?
分別していますか?
中には、ボランティアでまちの清掃活動してる方もいるかもしれません。
それも、すごく素晴らしいことだと思います。
なかなか簡単にできないことなので、ぜひ続けてほしいと思います。
整理収納サービスを行っている中で
疑問に思うことがあります。
いろいろな場所で作業をしていて、今更ですが
地域によって分別方法が違うと気が付きました。
でも、結局は行くとこ一緒じゃないの!?
とも思ったりもしますが・・・。
(実際のところ、調査してないし、詳しくないので確実なことは言えません。すみません。)
なぜ、地域によって分別が違うのか?
それは、これからの私の課題かなと思っています。
整理収納サービスをおこなって、
その際、クライアントさまが住んでいる地域のことを理解し
正確にゴミの分別をして処理してもらうためには
自分も知っておかなければいけないと思いました。
なんで分別が違うのかは、調べても納得がいかないかもしれないので
それは、仕方がないということで
地域に沿ってのルールに従って処理していこうと考えています。
ゴミ問題というと、地球温暖化やリサイクル、エコなど言葉が出てきますよね。
プラスチックごみゼロ活動や食品ロス・・・。
それは、けっこう規模がでかくありませんか?
「ちりも積もれば山となる」
ゴミの廃棄や活動も同じことでいいことも悪いことでもいえることですが
まずは、家庭内のゴミを正確に処理できるようにしていきたいと
思うのは私だけでしょうか?
小さいものも大きいものでも、ゴミになると
意外と、「これってどうやって捨てるの?」
と戸惑ってしまうことありませんか?
家の中にある小さなゴミ
または、いらなくなった大きな家具・・・。
これ、どうやって捨てればいいの?
お金かかるんじゃないの?
と思う方もいるかと思います。
高齢者などのお宅では、もしかしたら、めんどくさくて
どこかに「ここらへんに置いておけばいいや」と
不法投棄してる方も・・・。
それは本当に悲しいことです。
そのようにならないように
今後、さまざまなゴミ問題について
調べていきたいと思う今日この頃です。
みなさんにおこなっていただきたいのは
自分の地域ごとの分別方法を知ること。
それが海を汚さない、大気汚染にも少しでもつながらない
一つの方法ではないかと思います。
乱文、失礼しました。
次回は、もう少し具体的にまとめた内容で
お伝えしたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございます。