見出し画像

#005 【2024年新NISA】2024年から開始、新NISA制度の要点!

はじめに

 2024年から新NISA制度が始まります。今回は、現段階で発表されている新NISAの要点を、私なりにまとめていこうと思います。
 NISA(現NISA)とは、どのようなものなのか分らない方のために、簡単に説明しておきます。
 通常、株式などの金融商品に投資した場合、売却して得た利益に対して、約20%の税金がかかります。NISA(現NISA)は、毎年一定の金額の範囲内で購入した金融商品から得られる利益に税金がかからなくなる制度です。つまり、基本的にはお得な制度と言うことができます。

新NISA制度の要点

現NISAと新NISAの比較

 まず、前提として、「一般NISA」≒「成長投資枠」「つみたてNISA」≒「つみたて枠」という認識で大丈夫だと思います。
 現NISAには、通称「一般NISA」と「つみたてNISA」がありました。これらのどちらかの口座を開設し、投資をすることになっていました。つまり、併用することはできませんでした。しかし、新NISAでは、「成長投資枠(≒一般NISA)」と「つみたて枠(≒つみたてNISA)」の両方の枠が併用できます。つまり、新NISAの口座を開設すれば、口座が1本化され、成長投資枠もつみたて枠も使うことができ、NISAでの年間投資の可能額が360万円になります。しかも!制度が使える期間が恒久であり、さらに!さらに!非課税期間が無制限で、さらに!さらに!さらに!生涯非課税限度額が1,800万円(うち成長投資枠1,200万円)ですが、売却後に額が復活します!!!例えば、1,800万円投資した後に、1,000万円が必要になり売却したとします。そうすると、その空いた1,000万円の枠に、さらに1,000万円投資することができます。もちろんその1,000万円は非課税になります。すごすぎませんか!?※ただし、年間投資枠はその範囲になるので注意。
 補足点として、現NISAは別枠で管理されるため、例えば、2023年のつみたてNISA投資分は2042年まで非課税で、新NISAに全く関係なく運用することができます。

要点まとめ

・「一般NISA」≒「成長投資枠」、「つみたてNISA」≒「つみたて枠」
・枠の併用ができ、年間360万円投資が可能
・制度が使用できる期間は恒久
・非課税期間無制限
・生涯非課税限度額は、1,800万円(売却後に復活!)
・現NISAは別枠で管理

 一言で言うと、「神アップデート」と言うことができます!

個人的おすすめプラン3選

① 年360万円×5年
 まとまったお金がある方に最適、なるべく早く枠を使ったほうが良いので、ベスト
② 年120万円×15年
 月10万を捻出できそうなら良い
③ 年60万円×30年
 月5万コツコツと積み立てていきましょう

おわりに

 正直、神アップデートということができます。ただ、投資は自己責任です。自分で勉強してやるべきかどうかを判断してください。私は、つみたてNISAをしているのですが、それは継続して行い、2024年からは、とりあえずはじめは、年60万円×30年で、月5万円ずつつみたてようと思っています。
 ご高覧ありがとうございました!!Twitterもやってますので、ぜひぜひフォローお願いします!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?