見出し画像

ヘアサイクルの乱れ

ヘアサイクル


こんにちは!ReBLOOMです。
髪の毛には毛周期というサイクルがあります。

自然に抜けて、しばらくすると新しい毛髪が生えてきます。
今生えている毛髪は、成長期のもので、伸び続けています。




成長期:3~6年。毛髪全体の80~90%
退行期:1~1.5ヵ月。成長が弱まる。毛髪全体の1%
休止期:4~5ヵ月。毛髪が頭皮にとどまっている。毛髪全体の10~15%

発生期:新しい毛髪が発生し、古い毛髪が抜ける。

毛周期

ヘアサイクルの乱れ

「頭皮環境悪化」や「血行不良」「毛根の活力低下」などが起こると
ヘアサイクルが乱れ、成長期が短縮されます。

毛髪が十分に成長しないまま未熟な状態で脱毛してしまうため、薄毛になってしまいます。

白髪を発見して、そのまま抜いて抜いてしまっている方いますか?

髪の毛には自然に抜ける周期が備わっているので、自分で抜いてしまうとその周期を乱してしまいます。

その周りの頭皮の毛穴や頭皮環境も傷つけてしまうので、抜くのはやめましょう!

どうしても気になる方は切って下さい。

まとめ


当店のマイクロバブルは、泡で頭皮を洗浄し、髪の毛の元になる細胞
毛母細胞に刺激を与え血行を促進します♪

髪の毛に栄養を届け、育毛・発毛が期待できます。


最後まで読んで頂きありがとうございます。
ご予約はホットペッパーからが便利です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?