見出し画像

ハーブティって美味しくない?

ハーブ

実は私もハーブティが苦手だった一人。

アロマコーディネーターの勉強を始めた頃、ハーブティや紅茶も仕事の合間に飲むようになったのですが、どうも市販のハーブティは苦手で。
唯一、資格取得の勉強をしていたアロマサロンの店長さんがブレンドして販売していたハーブティを飲んでました。

一般の量販店で販売されているハーブティの原材料を見たことがありますか?
実は風味をよくするために香料が使われているものがほとんどです。

ハーブ本来の香りや味を知っていくととても優しいので、余計に市販のイメージに合わせた味のハーブティとは縁遠くなり。
その効能やそれぞれの特徴を活かしたブレンドをして飲むようになったのをきっかけに

・敷居を低く
・飲みやすく
・続けやすく
・美味しい

をコンセプトにちょっとした不調に優しく寄り添ってくれるハーブの力をお伝えしたいとオリジナルブレンドを販売するに至りました。
カウンセリングハーブティも可能です。
公式ラインから気軽にお問合せくださいね。

またハーブそれぞれの味や香り、効能を知ってほしい、身近にハーブを感じてほしいとの思いからいハーブのワークショップも始めました。

自分を癒す方法のひとつにハーブを加えてみませんか~~?

☆販売やワークショップ予約はこちらから↓


☆これまでの活動の様子はインスタグラムから↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?