見出し画像

【みんなの防災だより】6月30日から大雨危険度分布(キキクル)の色が変わります

北海道を除く全国で梅雨入りが発表され、本格的な雨シーズンが到来しました。すでに沖縄、奄美地方では梅雨明けも発表されていますが、これから台風シーズンも始まります。引き続き水害への注意が必要です。

注意の時期を前に、気象庁は6月30日からキキクル(大雨危険度分布)で使用されているレベルと色の一部を変更することを発表しました。
どのように変わるのか、また、変わることで何に注意する必要があるのか見ていきましょう。

キキクル 2点の変更

変更点は主に2点あります。
1つ目は、うす紫、濃い紫で表現されていたレベルが紫に統一されること、2つ目は、黒のレベルが追加されることです。
今回の変更で、避難情報発表の基準となる「警戒レベル」とキキクルのレベルが一致します。これによって、自治体が避難情報の発表を判断しやすくなったり、私たちも避難するかどうか決めやすくなったりすることが期待されます。

PREPの変更

PREPでも、今回の変更に合わせて大雨危険度分布の凡例、解説やプッシュ通知の内容を変更します。※メッシュの色は独自の色を使用しているため変更はありません。

凡例の変更
通知内容の変更

キキクルの情報で最も大事なのは、遅くとも警戒レベル4になった時には、すぐに崖、川の近くなど危険な場所から逃げることです。
警戒レベル2や3の通知を受け取ったら、自分は避難が必要かどうか、情報をチェックして判断しましょう。

また、キキクルや降水情報など、メッシュでの表示をしていたカードの表示を改善中です。
まもなくリリース予定ですので、ぜひお知らせをお待ちください。

出典
「キキクル(危険度分布)『黒』の新設と『うす紫』と『濃い紫』の統合」(気象庁)
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/koushu220610/koushu_sub.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?