見出し画像

Rこころのクリニックの理念、らしきもの。

Rこころのクリニックも、
このまえ、7年目に突入したんです。

僕の中で、10月というのは、
何か大きな転換点になっている気がするのですが、
特に今回は、自分の内側の仕組み自体が、目まぐるしいスピードで組み替えられていくような、そんな時期だったのです。

自分の中でまだまだ、変化が起こっている気がします。
新しいことが好きな僕は、
あれこれやってみて、

こんなもんかな、
だいたい、わかった。
もうそれほど目新しいものはないなぁ、

とか思うのですが、
人生の楽しみ方や喜びというものには、
限界がないものらしく、
まだまだ、記録更新して、拡大していける。

そんなことがあるのかな、
と思うかもしれないけれど、、

達成とか数値化するものではなくて、
感じる感覚、意識の広がりだから、
物理的には限界があっても、
気分は限界がないという感じ?

この「広がりの感覚」は、
言葉にすると、鮮度が変わる感じで、
ちょっと、まだ、言葉にしにくい。
あまり、したくないような。

そんな自分を感じる、
今日このごろです。
で、もう、12月ですね。


そう言えば、その10月に、
Rこころのクリニックに、
理念、というものが、
来たのです。

独自の路線を進む、
心療内科クリニック、
Rここですが、
7年目にして、
理念らしき言葉が、

ある朝、
ふと、
やってきたのです。

画像1

自分が自分のことを少しでも良くしたいという
気持ちに寄り添い、応援するクリニック。


多種多様な価値を受け入れて、
多国籍でカオス状態のR、

長年お客さんや、スタッフからも、
何がなんだか、わからない、
ここは何をするところですか、

理念って、なんですか?
理念があったほうが、いいですよ、

という声をよく頂いていたのです。

理念?

それが、僕はいくら考えても、
「理念」という概念が、
よくつかめなかった。

考えれば考えるほど、
理念、っていう言葉の意味がわからなくなって。
何度このワードを検索してみたことか(笑)

結局、何年も、
そのまま放置していたのです。

でも、10月のある朝、
目が覚めたら、
ふと、一瞬で、
言葉になったので、
あわてて書きとめてみました。

自分で、自分の考えに、
びっくりしたという(笑)

7年目にして、ようやく理念かよ!
と、一人でツッコミ入れて、
笑ってしまいました。


早速、朝ミーティングで、
スタッフにシェアしたのでした。


でも、考えてみたら、この、

自分で自分のことを、
少しでも良くしようという気持ち?

そんなの、わからない、
って、思いませんか。
僕も、自分ではわかりませんもの(笑)

病院なんだから、面倒なこと言わずに、
とっとと治療してくれよ、と思う(笑)

それでいいんじゃないでしょうか。
そこから始まる。

で、ナンダカンダしているうちに、
続けて一緒に見てくれる人がいれば、
なんかしらんけど、
ある、と気がつく瞬間がある。


頑張りたい?
 いいじゃないですか。
頑張りたくない?
 そうですよね。

我慢したい?
 そうかぁ。
我慢したくない?
 そうなんですね。

逃げたい?
 それは大事ですね。
逃げたくはない?
 なるほど、わかる。

治したい?
 僕もそう思う。
治りたくない?
 それは、ちょっとわからんけど(笑)
 あなたがそう感じるのは、わかった。

みんな違うけど、
その人には、その人だけが持っている、
その人の考え方が、確実にある。

その両方で、葛藤している?
 いいじゃないですか。

頑張りたい気持ちと、
頑張りなくない気持ちを、
今は、両方持っておきたい。
 いいじゃないですか。

わたしたちは、ちゃんと選択できている。
自分に今必要な、最適を、持ってる。
それを表現している存在だと思う。

それが、しんどい?
しんどい感情を持つ。
いいじゃないですか。

感情を味わうことを普段忘れてるけど、
その感情こそ、見つけたかったもののはず。

それに気がついているのです。
いいじゃないですか。

それが、今のあなたが、
自分を少しでも良くするために感じている
指針となる感覚であり、
同時に選んでいる考え方、
自分だけの選択のように思うのです。

自分の感情や、感覚がわからない?
いいじゃないですか。
見てみようという気持ちに、
気がついているから、
わからない、って、思うのです。

自分を良くしたい気持ちは、
すでにそこにある、それです。
そして、そんな気持ちに、
寄り添い、応援したい。

ここで、方法論は問われていない。
どんなふうに応援できるか、
どんな援助論が役に立つかは、
なんでもよかったわけです。

回復して、卒業していく人を見て、
わかるのですが、結局やっぱり、
その人の方法で、その人の力で治っていて、
援助者は、なんもしてなかったな…(^_^;)
と、いうのが、まいど毎度のおなじみな感覚なのです。


この理念らしき言葉に解釈を与えるとしたら、
どうも、そんな意味や想いが詰まっているんじゃないかな、
と、考えさせられました。


さて、まだまだ、
どんな楽しみが待っているのか。
お楽しみです(^^)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?