熊谷研のまきのさん

東京大学先端科学技術研究センター当事者研究分野熊谷研究室ユーザーリサーチャー 目と手で…

熊谷研のまきのさん

東京大学先端科学技術研究センター当事者研究分野熊谷研究室ユーザーリサーチャー 目と手で話す人 使用言語:日本手話、日本語、アメリカ手話、英語

マガジン

最近の記事

COVID-19 流行下における聴覚障害者の ICT利活用の実態調査 ご協力のお願い

所属先「先端科学技術研究センター」すら、やっと空で言えるようになったのに、「国立研究開発法人日本医療研究開発機構」を暗記する自信は、全くありません。 何も見ずにスラスラ言える方、コツを教えてください。 「国立研究開発法人日本医療研究開発機構」略して「AMED(アメドかと思ったらエイメドと読むんですね。熊谷研のメンバーに読み方を教えて頂きました)」の研究費を得て始まった、「COVID-19流行下における未就学の聴覚障害児の養育者の現状とICT利活用の実態調査」に、令和4年度

    • 第25回日本渡航医学会学術集会にて第9回マルコ・ポーロ医学賞を受賞いたしました

      第25回日本渡航医学会学術集会 【ご報告】 8月21日(土)第25回日本渡航医学会学術集会にて発表させて頂いた研究「聴覚障害者の移動時の快適性に関する当事者研究 ~機内エンターテインメントへの字幕付与に着目して~」が、第9回マルコ・ポーロ医学賞を受賞いたしました。 https://plaza.umin.ac.jp/jstah/MarcoPolo/index.html これもひとえに研究にご協力頂いた皆様のおかげです。多大なお力添えを頂きまして、誠にありがとうございました

      • 研究成果報告

        皆様、ご無沙汰しております。 最後の更新からかなり日にち(どころか年…)が経ってしまいました。 お変わりありませんか。 2020年度ECOMO交通バリアフリー研究・活動助成を頂き、進めておりました「聴覚障害者の移動時の快適性に関する当事者研究 ~機内エンターテインメントへの字幕付与に着目して~」という研究事業が、今年3月末に完了いたしました。 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団(エコモ財団)のホームページに、研究成果報告書の要約が掲載されました。 もしよろしければ

        • 因数分解?いいえ。因子分析。

          ご無沙汰しております。熊谷研の牧野です。 コロナウィルスで世の中が騒然としておりますね。 アメリカの友人に、東京はゴーストタウンと化しているか!? と聞かれましたが、 相変わらず電車は満員ですと答えました。 昨日は久しぶりに、熊谷研の皆さん大集合でした。 やはり顔を合わせて話せるってよいな~と改めて思いました。 昨日の会議では、遠隔でも参加できるよう、 ZOOMとUDトークの併用を試行致しました! 当研究室のユーザーリサーチャー、廣川麻子さんに 方法をご教示頂きました。

        COVID-19 流行下における聴覚障害者の ICT利活用の実態調査 ご協力のお願い

        マガジン

        • あとで読む
          1本

        記事

          はじめての研究計画書

          おとといは節分でしたね。 おうちで鬼と化してお子さんに泣かれたパパやママさん、 保育園や学校で鬼に追いかけられ、これでもかと豆を投げつけたお子さん、 食べにくいからと恵方巻きを切って食べたみなさん、 お疲れ様でございます。 鬼といえば絵本、「泣いた赤鬼」を思い出します。 見出し画像はかわいい青鬼と赤鬼です。 今回は1月度の振り返り、備忘録になります。 1/9(木)~1/10(金) インクルーシブ・デザイン・ラボ プロジェクトキックオフシンポジウム 1/18(土)~1/1

          はじめての研究計画書

          2020年

          新年のご挨拶が遅れてしまい、大変失礼いたしました。 去年は大変お世話になりました。 今年もご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願い致します。 トップの画像は、去年の先端研キャンパス公開のポスターを 新年用にアレンジしたものだそうです。 あまりのかっこよさに即スクリーンセーバーに設定しました。 パソコンの電源を入れると、この画像が盛大に迎えてくれます。 ちなみに、先端研キャンパス公開時のポスターはこちらです。 これを描かれた方、すごすぎます…。尊敬の念しか湧いてきません。

          まっきいろ

          ※12月10日のnote間違えて消してしまったので再投稿です  ググったらまだweb上に残っていて奇跡…! 先端科学技術研究センター、略して先端研キャンパス内は いちょうで真っ黄色に染まっております。 見上げても黄色、見下ろしても黄色です。 見事なまでに黄色で埋め尽くされております。 この今だけの色彩を楽しみたくて、外でランチしました。 屋台村で買ったお弁当をほおばりながら 先月を振り返ってみたのですが、 あれ?もう師走ですか?って思ってしまうほどの怒涛の勢いでした。 師

          ユーザーりさちゃん

          タイトルは「ユーザーリサーチャー」という音声を認識し、 アプリUDトークが表示していた言葉です。 りさちゃん(←誰)と表示されるたびに噴き出してしまうので、 「ユーザーリサーチャー」と単語登録しました。 それ以来りさちゃんは現れません。 最近ユーザーリサーチャーとは? どうやってユーザーリサーチャーになったの?と ご質問を頂くことが多く、 この機会に自分なりにまとめてみようと思います。 まず、ユーザーリサーチャーとは。困りごとを当事者視点を持って研究を行う障害当事者です。

          ユーザーりさちゃん

          404 Not Found

          上の亀さんみたいな顔で、エラー画面を見つめています。 ユーザーリサーチャーホームページの作業は一旦脇に置いておいて、 前の記事にありました研究テーマ ①機内エンターテイメントへの字幕付与について ②手話習得におけるジェンダーと民族性比較 の、①について紹介させていただければと思います。 目下、「先行研究を検討する」を進めております。 ①の研究の「問い」は、「なぜ機内エンターテイメント(略してIFE)に字幕がつかないのか?」です。 自分を含め旅行好きな聴覚障害者が多いので

          ユーザーリサーチャーホームページ

          の作成という、厚くそびえ立つ壁に阻まれております。 ✓ホームページのトップ画作成 ✓ホームページのおおまかなレイアウト 未:ユーザーリサーチャーのロゴ作成 未:細かい部分の修正 URLが「http」のままだとWebセキュリティが脆弱とのことで、 Wordpress管理画面で「https」に修正したら管理画面入れなくなりました。 泣きそうです。 盛大にやらかした気がします! サーバー管理者に、登録しているURLの修正をお願いしてみました。 落ち込んでいてもしかたないの

          ユーザーリサーチャーホームページ