RBoss

最近自分の経験や学んだことが意外と需要ある!?と感じてきている30代会社員。 プログラ…

RBoss

最近自分の経験や学んだことが意外と需要ある!?と感じてきている30代会社員。 プログラミングとかいろいろ書くよ。 コーヒーBOSS大好き。 「このろくでもない、すばらしき世界。」という言葉に何度励まされてきたか。

最近の記事

  • 固定された記事

Pythonうまうまコーヒーブレイク

さて始まりましたPythonうまうまコーヒーブレイク。 略してパイコー。 特にタイトルや略称にこだわりはないのでお好きに略してください。 本シリーズ(シリーズ化できるまでやる気が持てば)ではパソコンは日頃使っているけどプログラミングなんて地球の反対側のように感じているプログラミング初心者が、Pythonを使用して業務効率化する方法をプログラミング初心者が書いていきますよってnoteです。 何を隠そう私がプログラミング初心者であり、パソコンは通常業務でpptやワードやエクセ

    • お題:就活体験記

      就活なんて懐かしい 何年前やら 当時は博士学生だったのであまり就活に時間取られたくないなぁというのが本音であった。 正直、博士学生は研究成果きちんと出てロジックもって主張できていればいいなと思った企業は大体通ると思ってた 学振に比べたらESなんて簡単だし、ポスター発表やら報告会に比べたら技術面接なんて井戸端会議程度 博士学生は名刺作っといた方がいいよ あと出た学会発表ともらった賞と論文投稿の詳細と留学の詳細とか、自分が大学入学してからそれまでの経緯を時系列で書いたものをA

      • Pythonうまうまコーヒーブレイク    ~tkinterマジック誕生日編①~

        さて始まりましたPythonうまうまコーヒーブレイク。 略してパイコー。 標準ライブラリにあるtkinterを用いてこんなことできるよあんなことできるよ的な事例を挙げていきます。 今回は誕生日編。 電卓編は少し待ってね。 なんのことやらと思った方は読み進めてね。 まずは例のごとくJupyter Notebookを立ち上げてみましょう。 画面下の虫眼鏡マークにてcmdと打ち込んでコマンドプロンプトを選択、立ち上げてください。 もしくはwindowsボタン+Rで「ファイル名を指

        • 私の仕事。。。だと?

          お題:私の仕事。 自己紹介のようなものにもなるかもしれないけど 某関東の田舎出身 自然大好き 猫大好き 旧帝博士卒 お酒とロジックと実験と馬力の必要性を学んだ学生時代 某企業就職 東日本西日本をいったりきたり 研究所やら工場やらいったりきたり ひとまずいわれるがまま仕事を進めようとやってきたがそろそろ 「あれ?このままじゃ多分自分のやりたいことできない?文句言わずに指示に従うマンと思われてきてない?」 とようやく気付いてきた今日この頃 言われたことするのは大事だけど自分の

        • 固定された記事

        Pythonうまうまコーヒーブレイク

          Pythonうまうまコーヒーブレイク    ~tkinterマジック電卓編①~

          さて始まりましたPythonうまうまコーヒーブレイク。 略してパイコー。 標準ライブラリにあるtkinterを用いてこんなことできるよあんなことできるよ的な事例を挙げていきます。 今回から電卓編。 超簡単に実用に向かないレベルの電卓作って説明に使うかと思っていたら超大作になってしまいそうなのでしばし電卓アプリはお待ちください。 ひとまずはtkinterの入り口だけ今回は書きます。 まずはJupyter Notebookを立ち上げてみましょう。 画面下の虫眼鏡マークにてcmd

          Pythonうまうまコーヒーブレイク    ~tkinterマジック電卓編①~

          お題:ふるさと納税のお話

          我が家のふるさと納税にはルールを決めています。  ・お年賀、もしくはお歳暮として使うこと  ・自家用の場合は日頃使う消耗品を頼むこと 年末以外でふるさと納税やると納税証明書(?)がどこ行ったか分からなくなるので一度にすべてやってしまいます そして年末の駆け込みふるさと納税になると用途はほぼ贈答用。 結構ふるさと納税で他県の名産品など贈ると喜ばれますね。 おすすめです。 消耗品を頼むというのは、やはり納税なので日頃の消耗品に使用することでかかるはずだった費用が浮きますので。

          お題:ふるさと納税のお話

          Pythonうまうまコーヒーブレイク    ~python導入編④~

          さて始まりましたPythonうまうまコーヒーブレイク。 略してパイコー。 導入編④です。 導入編長すぎない?と思ったあなた。 すみません結構簡潔に書くつもりがあれもこれもと詳しく書きたくなってしまい④まで来ました。 おだっちもこんな感じなのかな。 ワンピースはコミック派です。 さて今回は前回インストールしたJupyter Notebookを使えるようにしよう!という内容です。 今回で導入編は終了になります。 最後まで読んだあなたは自分のwindowsPCで本家pythonを

          Pythonうまうまコーヒーブレイク    ~python導入編④~

          Pythonうまうまコーヒーブレイク    ~python導入編③~

          さて始まりましたPythonうまうまコーヒーブレイク。 略してパイコー。 導入編③です。 読んでるあなた、コーヒーブレイク3回目? 今回はインストールしたpythonを使いやすくするためJupyter Notebookのインストールです。 前回②は下記リンクより。 前回はpythonインストールしました。 以前も書きましたがpythonプログラムを実行するには「.py」プログラムをコマンドプロンプトから実行する必要があります。 しかし作成中のコードのバグだしのために毎回.p

          Pythonうまうまコーヒーブレイク    ~python導入編③~

          Pythonうまうまコーヒーブレイク    ~python導入編②~

          さて始まりましたPythonうまうまコーヒーブレイク。 略してパイコー。 コーヒーブレイクといいつつ書いてる私にブレイク無し。 今回は自分のパソコンにpythonを入れてみようという導入編その②です。 前回①は下記リンクより。 前回はpythonインストーラーを持ってきましたね。 まずはこれをダブルクリックしましょう。 すると下図のようにインストーラーが起動します。 パイコー式インストールでは注意すべき点は3つ  ・「Install launcher for all u

          Pythonうまうまコーヒーブレイク    ~python導入編②~

          Pythonうまうまコーヒーブレイク    ~python導入編①~

          さて始まりましたPythonうまうまコーヒーブレイク。 略してパイコー。 今回は自分のパソコンにpythonを入れてみようという導入編その①です。 pythonはプログラミング言語ですが、これを使用するためにはpythonをインストールする必要があります。 インストールせずに使用する方法もありますが、それはまた別記事にて。 python導入には大きく2種類の方法があります。 いずれも個人利用は無料です。  1.Anacondaのインストール  2.本家Pythonのインス

          Pythonうまうまコーヒーブレイク    ~python導入編①~