見出し画像

50歳間近のスプラトゥーン3「サーモンラン特訓」

50代間近のスプラトゥーン3、がんばっています。

この日は僕のネット仲間が新たにサーバに加入してくれました!
僕は自分から積極的に声をかけて…ってタイプではないのですが、僕の好きな言葉「義を見てせざるは勇無きなり」が脳裏をよぎり、ダメ元でお誘いしてみると快くOKしてくださいました。

人としてなすべきことと知りながら、それを実行しないのは勇気がないからである。《「論語」為政から》
デジタル大辞泉より

そこにスプラトゥーン3を一緒にやりたいと思う人がいるのに、見て見ぬふりをするのは僕に勇気がないからだ、みたいな意味ですかね、ここでは。

さらに「隗より始めよ」という言葉もあります。

《中国の戦国時代、郭隗 (かくかい) が燕 (えん) の昭王に賢者の求め方を問われて、賢者を招きたければ、まず凡庸な私を重く用いよ、そうすれば自分よりすぐれた人物が自然に集まってくる、と答えたという「戦国策」燕策の故事から》大事業をするには、まず身近なことから始めよ。また、物事は言い出した者から始めよということ。
デジタル大辞泉より

引用文の「凡庸な私」とは、僕のことです。誰かも音頭を取らないなら、凡庸とわかっていても自分でやるしかない!ってことですね。


前置きはさておき、メンバーが5人に増えた我がサーバ(名称未設定)ですが、僕はサーモンランが苦手で敬遠していました。

そこで!というわけではないけれど、成り行きでサーモンランを4人でチームプレイしてみようとなりました。

僕以外の皆さんは「たつじん」ぞろい。僕だけ「はんにんまえ」の軟弱者なんですが…同じサーバの仲間だし胸を借りるつもりで突撃!

今回のサーモンランのブキでキモになったのが「エクスプロッシャー」です。この重いブキをどう使いこなすのか…。


とても良い雰囲気

僕は、このサーモンラン開始前のヘリで談笑している映像が好きです。イカちゃんタコちゃんがとてもかわいく、冗談を言って笑顔を見せたり、右手を開いたり閉じたり、現場を覗いたりして…どれも表情があってとてもいい。

サーモンラン中はなかなかスクショが撮れなかったものの、仲間の援護もあって勝ったり負けたり。
勝った時は「ナイス!」「ナイスです!」が飛び交い、負けた時は「惜しかった!」「あと少しでしたー」など、フォローが飛び交う、和気あいあいとした雰囲気にホッとしました。

オオモノシャケの中でも一二を争う面倒なヤツ「カタパッド」…エクスプロッシャーはココで威力を発揮。
その時エクスプロッシャーを装備していたのは僕だったのですが、カタパッドのフタが開いた瞬間、エクスプロッシャーの一撃が届いた!
そしてカタパッドが瞬殺されました…やった!

そんなこんなで回数を重ねると、ラスボスのヨコヅナ登場!


お世話になります

ヨコヅナ戦になると「おお~っ」というため息が漏れ、EXTRA WAVEをめいっぱい楽しみます。

EXTRAとは意味・読み方・使い方

意味・対訳
余分の、臨時の、特別な、格外の、特別上等の、別勘定で
音節
ex・tra‐

発音記号・読み方
/ékstrə(米国英語), ˈekstrʌ(英国英語)/
Weblio英和辞典より

「別勘定で」!?いい響きだ。このBIG WAVEに乗るしかない(古い)。

4人必死でヨコヅナを滅殺にかかるものの、オオモノシャケがどんどんわいて来て苦戦…結局全滅は避けられたものの、時間切れで敗北でした。


よくがんばりました

「みんなでもぎ取った銀ウロコ」…Discordにスクショと一緒に書かれていた言葉、沁みました!

なんだかんだで1時間以上特訓していただきました。
やっぱりボイスチャットで意思疎通しながら、みんなで一つの目標に挑む…40代になってこんな経験ってあまりないですよね。本当に貴重。

いや~本当に楽しいひとときでした。
スプラ万歳!




この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,770件

#親子で楽しめるゲーム

1,812件

自己投資(資料購入・クリエイト活動用品購入・クリエイト環境整備など)に使用させて頂きます。