見出し画像

のえクラVer2.0始動!(短歌あり)

2021年12月11日20:00、ついにのえクラVer2.0が始動しました!

待ちわびた新ワールド

参加者たちは30分近く前からスタンバイしている人もいたりして、大賑わい。結局、Realms上限の10人+1人の11人でプレイとなりました!

期待の新ワールドですが…

すごい地形

氷雪と平原の境界?みたいなところでした。変化に富んだ地形で楽しそうです。

無一文からのスタート

参加者がどんどんワールドに召喚され、のえクラVer2.0の開始です。

村発見!

まずは寝るところを探さないと…と思っていると、ろくさんが、
「村がありました!」との一報。参加者一同慌てて追いかけると…

村だ!

しっかりした村がありました。今回は村人も多数おり、貧乏村のアダ名は避けられそうです(笑)

さっそく村人のベットを鹵獲して、村周囲を散策です。

こんなものまで近くに!

近くに壊れたネザーゲートがあり、ネザー探索も遠くない!?

仲間の得意分野

のえクラVer2.0の参加者の中にも、得意な分野があり、

ろくさんたろまるくんケイムくんたいちくんちょこみんとくんは、冒険・探検が得意。ろくさんは建築家でもあります!

ちーさんこめすけさん、新加入のさゆさんは、クラフト系や農作業系が得意。

ほしねえは戦闘系以外ならなんでも得意。裏方作業も難なくこなします。

不肖私はボーっとした釣り人ですが、ボイスチャットの進行役みたいなこともやったり(一部ではパーソナリティやDJと呼ばれている!?)、マルチモニタでプレイしていることもあってDiscordの発言を読んだり、皆さんが円滑にプレイ出来るように仕切り役をしています。

さっそく建築家のろくさんが、初期スポーン地点と村の間に簡易宿泊所を作ってくださいました!

実用性満点!

釣り師の実力!?


さて、その釣りですが、蜘蛛糸をゲットしてノーマル釣り竿で釣りを開始しますが…

見よ、この運!

投入3回目にして、エンチャント釣り竿をゲット。のえクラVer2.0になっても幸運ぶりは健在のようです(?)
その後、修繕がついた釣り竿に乗り換えて、ひとまず釣り竿問題からは解放されました。

拠点づくり

11人もいると睡眠が取れるのか心配だったのですが、ボイスチャットなどでの連携も慣れたもので、

11人が寝る光景は壮観

阿吽の呼吸でベッドに潜り込みます。

私が釣りで食料である魚を調達している間に、村ではみんなの拠点作りが行われていました。私も釣りだけをしていると、村の急速な進化についていけないので、しばらく見学をしていました。

まだ屋根はないものの、なんというか修学旅行の夜みたいなワクワク感が止まりません。
この年齢になってこんなワクワク感を感じることが出来るなんて、本当マイクラは素敵なゲームですね!


突然の襲撃!

そんなこんなでのんびりプレイしていると、どこからか角笛の音が!?

すると画面上に「襲撃」の文字が、プレイ初日から襲撃か!?
いきなり襲撃イベントが始まります。いきなりザワつく参加者ですが、覚悟を決めるしかない!時間の都合で落ちるはずだった、たろまるくんも急遽防衛戦に参加することになりました。

貧弱な装備で攻撃!

思いがけない襲撃に慌てる参加者たち。でも、これじゃないと楽しくない!突発イベントの楽しさですよね。

デカいんですけど

ラヴェジャーやウィッチまで登場して、貧弱な装備しかない一同は大苦戦。しかも、フレンドリファイアNG設定がまだ済んでいなかったので、同士討ちでやられた人もいたりしましたが、そこはご愛嬌!

なんとか攻撃を撃退し、村の英雄となりました。
更に襲撃者の装備を鹵獲し、私は鉄防具をゲットして守備力も格段に上がりました。

仮住まいを確保

さて、本日最後は仮住まいの確保です。

強制奪取

この村人宅を徴収し、仮の自宅とします。鞍も釣り上げているので、脚の速い馬も確保しました。
私は丸石が苦手なので、白めの石と交換しました。

氷雪バイオームと草原の中間なので、雨と雪が入り混じっています。

これはこれで良し

のえクラVer2.0の初日はこれで終了です。


いや~本当に楽しかった!のえクラVer2.0はこれからもますます盛り上がりますよ!


おまけ

ち、近い…

マイクラ短歌

冬の夜を
待ちわびる今
新世界
のえクラ仲間の
絆ぞ強し



自己投資(資料購入・クリエイト活動用品購入・クリエイト環境整備など)に使用させて頂きます。