見出し画像

50歳間近のスプラトゥーン3「トーピードひとつを友にして」

先日「対面が弱い人のナワバリバトルブキは何がいいんだろう?」とツイートしました。

ローラーなどが良いとアドバイスがあったのですが、その中である方から、TwitterのDMで丁寧に説明(提案)をしてくださいました。

長射程のブキ(ジェットスイーパーやデュアルスイーパー)で近接戦闘を回避するとか、確定数で勝つとして2確のガロン系を持つとか。いずれも参考になりました。
僕はジャイロ操作が出来ないので、どうしても操作が遅くなってしまうので、その辺りも踏まえてどうするか、ですね。


以前、僕はスプラッシュボムが好きだと記事にしたことがあります。

確かにスプラッシュボムとは相性が良くて、キルがたくさん取れる時はあります。だけど調子に波があって、取れる時は取れるし、取れない時は置物のようにボムを投げているだけ…。

YouTubeで「スプラッシュボム」と検索すると、それはもう山のように「これでキル量産!」とか「この投げ方はダメだ!」「名人級のスプラッシュボムの使い方」という動画が出てきます。
ただ僕は、YouTuberのしゃべり方というか、半芸能人みたいな軽薄調な感じが生理的に苦手なんです。これは生理的なものなのでどうしようもないのです。

なので、おそらくすごく参考になることを言っているのだろうけど、僕は見ることが出来ない。

なので、サブ効率に全振りしてスプラッシュボムをとにかく投げる、わかばというものを作ってみた。


こんな感じで投げまくる。もちろん2連投が可能で、ポイポイ投げては、わかばの1.1倍タンクで塗る…という寸法。
これは対面に弱い僕にとっては、まずまず良い戦法だったようで、それなりにキルは取れました。

でも、先程も書いた通り、スプラッシュボムは好不調の波が大きすぎる気がする。


結局、対面に弱い自分が出来ることとはなんだろう?と考えてみると、

①:キルを量産出来るわけではないので、塗りで貢献する。
②:アシストを意識する。
③:デスを極力避ける。

…という感じだろうか。

①の塗りで貢献するということは、インクタンクが大きい方が良い。
②のアシスト意識は、サブウェポンやスペシャルなどで、キルを量産出来る仲間の助けとなること。
③は僕の場合、前線に出すぎないこと。

ということで色々考えてみて、脳裏にふとよぎったのが「もみじシューター」のことでした。


これがもみじシューター…

もみじシューターは、わかばと同じくインクタンク容量が通常の1.1倍(10%増)、サブウェポンのトーピードは索敵・追尾・妨害・塗りなどが器用に出来るし、スペシャルのホップソナーはマーキングとダメージ波を発射するもの。

ブキチはもみじシューターのことをこう解説している。

サブはトーピード、スペシャルはホップソナーと、
相手の位置を探ることに特化した構成で
味方に有利な戦場を 作り出せるでし!

塗りと探知力で 仲間をサポートしながら戦う、
チーム力を重視する 使い手に
かわいがって欲しいでし!

ブキチのブキ紹介より

もみじシューターは、わかばを土台にしてブキチが改造したそうで、この説明だけを見てもサポート特化ブキと思える。

公式Twitterもこう書いている。

「味方の援護」「仲間を立てる」「渋い活躍」…
これは自分に合っているのではないだろうか?

そんなことで、アシスト特化のもみじシューターギアを考えてみた。


インクタンク容量1.1倍なので、メイン効率は入れなくていいし、アタマとクツでサブ効率は確保して、フクでインクタンク回復を早くする。
前線に出ないからデスも少ないはずなので復活時間短縮はつけないし、スペシャル系のギアパワーも今は採用せず。
イカ速、サブ性能アップなどはたまたま付いたもので、今後変更するかも。

でもって、トーピードを小脇に抱えてバトルをするわけですが、


これがトーピード…

ハイドロ社製のようで、放り投げると敵を捕捉して追尾するだけでなく、爆発して地面を塗ってくれるという優秀なモノ。醤油タレ瓶にそっくりのカワイイヤツです。


相手に一撃でも与えられると壊れてしまうのですが、逆に言えばトーピードを壊さなくてはいけない、というワンステップを相手に強要します。壊さなかったらドカーン!ですし。

ギアのサブ効率を積んだおかげで、


トーピード1回分がインクタンクの1/3ぐらいまで減りました。トーピードは同時発射が出来ないのですが、連投という意味では脅威です。
特にチャージャーやスピナーと言った、チャージをしなくてはならないブキにとっては相当うっとうしく、撃ち落とすと再チャージをしなくてはならないので。


以前使っていたこともあって、熟練度は★4の30万ぐらいまで来ています。★5にしたいなあ!

でもって、実戦投入してみました。


サンプル数が少ないのでなんとも言えませんが、キル/デスがとても良いです。
そしてうれしかったのがアシストキルが多いこと。平均2.1取っているのは多いですね!


実際にリザルトを見てみると、この場合は5キルのうち4キルがアシスト。


こちらは8キルのうち4キルがアシストという結果でした。

もちろんマヒマヒという特殊条件もあったでしょうが、それでも上出来です。

少しもみじシューターががんばってみようかな?



この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,722件

#親子で楽しめるゲーム

1,810件

自己投資(資料購入・クリエイト活動用品購入・クリエイト環境整備など)に使用させて頂きます。