はじめまして、はやさかです。#自己紹介
はじめまして、R-BACE株式会社で一人転職エージェントをしているはやさかゆうと申します。以前からnoteは始め、キャリア・転職に関するコンテンツを発信していましたが、その多くを自社ブログに移してしまったので、改めて自己紹介をしたいと思います。
このnoteでは、転職エージェントとしての活動に関わらず、はやさか個人として取り組むキャリア/PR/マーケ/HR/ライティング/コミュニティ運営等について発信していきます。
何をしている人か?(本業編)
一言でいうと、転職エージェントとして、転職活動の支援やその後のキャリア相談を仕事にしています。会社は代表含めた役員3人、社員私1人、業務委託1人という小ぢんまりした組織で運営しています。会社としては、人材紹介のほかに事業投資、インフルエンサーマーケティングをやっています。何でも屋です。
新卒入社した中堅SIer(システム開発会社)のITコンサルティング部門にて、システムに関するコンサルティングや新規事業開発の伴走を3年半。
その後PR代理店でのPRコンサルティング、IT系コンサルファームでのコーポレート広報兼スポットでのコンサル案件アサインを経て、現職になりました。
なぜキャリアに関する仕事をするようになったのかは、ブログのプロフィールにて書きましたので、よろしければご覧ください。
キャリアアドバイザーとしてのビジョンは、働くすべての人が仕事によって輝くこと。
目的をもって仕事に向かい、仕事を通じて自分の成長が得られ、人に貢献し、自分の生活が潤う。家族や大切な人との時間は大切にしつつも、毎日仕事をしていたいと思うほど夢中になれる仕事に出会ってほしい。
「仕事が楽しくない」といっていた同期を見る一方、「仕事が楽しくて仕方がない!」という人と社外のコミュニティで関わる中で私が常に思うことです。
コロナの影響によって、ベーシックインカムの未来が近づいたといえるのではと思います。生活のため、経済的な必要性で働く時代はもうすぐ終わるのかもしれません。
何をしている人か?(万屋編)
1社目の会社にいる頃から、報酬が発生しないもので様々な複業に取り組んでいました。PRやキャリアの道、最初の3000人規模の会社から10人以下の会社へ転職することになったのも、会社以外の人との出会いなくしてはありません。
取り組む期間やかけている時間はまちまちですが、現在進行形で取り組んでいる活動についての紹介です。
ライター
人材開発プログラムを提供する会社様でのコラム執筆、後述するマーケティング案件を一緒に取り組む企業様でのコーポレートサイトのコラム執筆等を行っています。HR、マーケティング等各トピックに関するノウハウ系記事、イベントレポート、インタビュー等を書いています。
・マーケティングコラム
イベント運営(たまに企画)
クラシック音楽ブランド「朝♪クラ~Asa-Kura~」にて、コンサート等のイベント運営を行っています。たまーーーに企画もやります。最近(※2020年5月現在)はイベント自粛でコンサートを開催できていませんが、早く前のように開催できることを願っています・・・
コミュニティ運営
「DIG」という価値共感でつながるコミュニティを運営しています。開始して1年で100人を超えるメンバーが集まりました。所属するメンバーのうち6割が経営者・個人事業主というユニークなコミュニティです。
こちらもコロナ以前は月に3~4回イベントを開催していましたが、現在はオンラインのみ。5月以降、月に2回以上のペースでどんどんイベントを開催していく予定です!
コミュニティ運営から学んだことも後々シェアしていきます。
英語ディスカッションコミュニティのオーガナイザー
TEDの動画をもとにディスカッションをするコミュニティ「TEDee Tokyo」のオーガナイザーをしています。こちらももともとカフェで開催していましたが、3月以降はオンラインで開催し、月5~6回のイベントを開催しています。All Englishのディスカッションなので、カジュアルチャットイベントだと物足りないという方にはぴったりの会です。
公式FBページ:https://www.facebook.com/TEDeeFanPage/
TEDee Tokyo Facebookグループ:https://www.facebook.com/groups/168521143207770/
おまけ:趣味
基本インドアな私ですが、唯一好きなスポーツが「ペアダンス」と「合気道」。3密回避の状況ではもっとも敬遠されるスポーツですが、、、こちらも早く元通りできるようになってほしいです。踊りたい。稽古したい。
以上、はやさかの自己紹介でした。キャリアに関するトピックはもちろん、IT・HR・PR・マーケの話題もなんでもござれの万屋です。幅広く日常からの学びをシェアしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
▼よろしければツイッターフォローお願いします♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?