見出し画像

こじらせた独身とシングルマザー

私の女友だちはいろんなバックグラウンドを持っていて、仕事もバラバラ、既婚独身じつにさまざまだけど、共通点は自立していて実にたくましい。

先日、そんな彼女たちとごはんを食べていたところ、連れ子再婚した元シングルマザーと現在シングルマザーが何かの流れでこんな話になった。

元シン:「私昔シングルマザーっていうだけで、職場の男性に舐められセクハラまがいの扱いを受けていたんだけど、再婚した途端ピタッと止まったんだよね」
現シン:「わかるー!シングルマザーっていうだけで女性同士でも低く見られることがあるよね」
私(こじらせた独身):「え?そうなの?でもたぶんシングルマザーよりこじらせた独身の方がヒエラルキー下だよ?」
もう一人のこじらせた独身:「わかるー!バツイチの方が独身より上な感じ」
元シン:「え?そうなの?」
今シン:「え?そうなの?」

と4人とも目を点にして驚いていた。

つまりこじらせた独身たちは、たくましく生きているシングルマザーがそんな扱いをうけたことがあったなんて想像だにせず。
そしてシングルマザー経験者たちは、たくましく生きているこじらせた独身がそんなヒエラルキーの下にいる扱いを受けているとも思っていなかったのである。これは地味に驚いた。

女性のヒエラルキー

残念ながらいくら多様性が重要とうたう現代でも、まだまだ女性のヒエラルキーはある。順位を整理してみるとこんな感じだろうか。

1位:既婚子持ち
2位:既婚子なし
3位:バツイチ子なし
3位タイ:シングルマザー
5位:選択的独身(あえて独身)
6位:こじらせた独身

この順位は、結婚と子供がいることが女の幸せであるという価値観を持つ人たちの中でのみ成立するもので、実際のところ現実はもっと複雑である。
たとえば、仕事の成功が女の幸せであるという価値観を加えると下のようになる。

1位:既婚子持ちキャリアウーマン
2位:既婚子なしキャリアウーマン
3位:バツイチ子なしキャリアウーマン
3位タイ:シングルマザーキャリアウーマン
5位:選択的独身(あえて独身)キャリアウーマン
6位:こじらせた独身キャリアウーマン
7位:既婚子持ち職なし
8位:既婚子なし職なし
9位:バツイチ子なし職なし



と続く。
そして、これに「若さ」や「容姿」「家柄」などの価値観が加わると、その比重によりヒエラルキーの順位はさらに複雑化していく。

そういえば、つい先日営業先の偉い人に「え?結婚したことないの?男運が悪かった?」といわれモヤっとしたのは、ある知人に「〇〇さんは結婚しているから信頼できる」といわれモヤっとしたのは、このような彼らの価値観に関係があるのだと想いをはせた。
たぶん彼らにまったく悪気はない。でも人には価値観の違いがあるということ、そしてその価値観は時代の変化とともに多様化してきていて、些細な会話の中で注意しないと、デリカシーがない人だと認定されることにまだ気がついていないだけかもしれない。

そして私もおそらく自分の価値観と悪気ない発言で、これまでたくさんの人を意図せず傷つけてきたのだろう。当たり前だけど価値観は人それぞれなんだということに身をもって気がつかされた。

アンコンシャスバイアスとは

現代社会で重要なスキルとして「アンコンシャスバイアス」への理解が挙げられる。アンコンシャスバイアスとは、無意識に抱いている偏見や固定観念のことであり、これがコミュニケーションの障害となることがある。特に、異なる価値観や背景を持つ人たちと円滑な関係を築くためには、アンコンシャスバイアスを意識し、それを克服することが不可欠だ。

アンコンシャスバイアスを克服するための方法は以下のようなことがあげられる。

自分のアンコンシャスバイアスに気づく:無意識に抱いている偏見や固定観念に気づくことが第一歩。日々の言動や態度において、どのようなバイアスが働いているかを振り返り、分析する。

知識を身につける:異なる価値観や文化について学ぶことで、自分のアンコンシャスバイアスを相対化し、他者の視点を理解しやすくなる。

積極的に異なるバックグラウンドの人々と交流する:多様な人々との交流を通じて、自分のアンコンシャスバイアスを見つけ出し、直接的な経験を通じて理解を深めることができる。

意識的な努力を続ける:アンコンシャスバイアスは根深いため、意識的な努力を続けることが重要。自分の言動や態度について常に意識し、偏見や固定観念にとらわれないよう努める。

アンコンシャスバイアスを克服することで、コミュニケーションにおける、リスクマネジメントの「スキル」が向上し、多様な価値観を持つ人々との関係をより円滑に出来るようになるだろう。また、アンコンシャスバイアスを克服することは、自分自身の成長にもつながり、より寛容で理解力のある人間になることが期待できる。

職場のアンコンシャスバイアス

職場においてもアンコンシャスバイアスに気をつけるべきだ。ハラスメント問題に発展しないように、身につけたいコミュニケーションスキルのひとつといえる。

チームで意思決定をする際には、自分のアンコンシャスバイアスが影響を与えないように、偏見を持たない意思決定を行えるように心がけるなどの注意が必要だ。
また、職場でのフィードバックや評価の時にも、バイアスが影響しないように公平かつ客観的な視点で、他者の業績や貢献の評価を行うことが大切になる。
これらのポイントを意識し、アンコンシャスバイアスに対処することで、職場のコミュニケーションが円滑に進み、多様な価値観を持つ人々との関係をより良好にすることが期待できる。

個人的には、シングルマザーに対しての偏見がなかったか見直してみたいと思った週末だった。

この記事が参加している募集

広報の仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?