見出し画像

5/5 大口の仕掛け

お楽しみ様です^ ^

先日は、GW真っ只中ということで外出をしました。

毎日、相場と対峙していて、外出は滅多にない機会でしたので、

それなりには、楽しめました。

外に出ることは偉大で、気持ちの落ち着き度合いがまるで違います。

例えば、損切りした後の「気」の部分というのは、心のいざこざを起こす要因にもなりますし、

心のいざこざを起こすと、損出が増量していく傾向があります。

「気」のファクターは必須です

人は強欲な生き物。強欲なくして戦場には対峙できない。


それでは、市況に入っていきます。


東京市場 9:00-15:00

先日5月4日に、中国砲とイエレンショックによって、

マーケットは動揺を隠せませんでした。

Hedge funds had become ‘extreme’ sellers of stocks even before Yellen’s remarks. Here’s why.

その翌日5月5日は、ゴトー日。いわゆるアノマリー

開場後は変動が少な目の展開を迎えましたが、

11:25から大幅な下げが入りました。
およそ10pips程

画像1

大口による取引が要因と考えています。

我慢できなかったのかな…

余談ですが、面白いうことに5月4日のイエレンが利上げ発言をしましたが、

「利上げを、予想したり勧めたりはしない」

と5日発言しました笑

市場が勝手に間違えて捉えていたのはわかりますが、

発言による市場の動きは把握しているにも関わらず、明言や予想しないの軌道修正は謎すぎます笑

今後、私に注目してねってことですかね。


話を戻します^^

昼頃に大幅に上昇しました。

25pips程

スクリーンショット (39)

あの下げはおいしかった

ロンドン市場 16:00-24:00

16:00時点 長期金利 1.601 

東京市場で形成した上昇幅をもみ消す勢いになりました。

スクリーンショット (40)

21:00時点 長期金利 1.610

やはり長期金利は必須ファクター

・TOPIC・
-Facebook has decided to permanently ban former President Donald Trump from its platform, its Oversight Board announced Wednesday.
闇が深いですね。

-ニューヨーク連銀 ウィリアムズ総裁発言

「今年のインフレ率は2%以上になると予想しているが、一時的なものだろう」

「FRBの債券購入は金融政策の重要な部分を占めている」

・FUT・21:00時点

DOW JONES 34,099   
S&P500 4,173.50   
NASDAQ 13,620.75

ニューヨーク市場 22:30-5:00

21:00には相場を観ていますが、前回の教訓から、

前時間の警戒は怠らないと意識付けます。

スクリーンショット (42)

21:15-
ADP Non-Farm Employment Change
Actual 742k Forecast 872k Previous565k

発表時間付近にて長期金利上昇 1.610-1.617

22:30過ぎ15pips程下落

長期金利低下 1.585

この結果をもとに7日の雇用統計がどう織り込まれるか。。

23:00-
USD ISM Services PMI
Actual62.7 Forecast 64.2 Previous 63.7

サプライズなし無風

50台到達したら変動しそう

経済活動や現金給付の影響もあり、
外食や余暇など経済に回復は進んでいる

・TOPIC・

-Merkel wants Europe, United States to aim for new trade deal

-ボストン連銀 ローゼン総裁
FED'S ROSENGREN: AS THE JOB MARKET TIGHTENS, WE MUST FILTER INFLATION TRENDS.


5/6注目材料

BOE RATE DECISION


本稿は当日の内容を記述しているのではなく、先日の内容を投稿しています。その日の出来事を記録するためという目的で記述していますので、振り返りや何が相場に影響したのかを確認する認識で本稿を閲覧ください。


次回から変動幅が大きい場合VIXを記述していきます。


それでは、お楽しみ様でした^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?