マガジンのカバー画像

エッセイ集 「こんな生き方もいいんじゃない?」

63
1000~2000文字程度のエッセイ集。 最近社長になった人と、まだ何者になるかわからない若者が、生き方や人間としての在り方をゆるく提案するnoteです。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

融資の話 『起業のはじめかた』

20代役者 そもそも銀行の融資って審査厳しいんですか? 社長 厳しいんだよね。コロナの融資…

ひらめきのヒントとECRS

■ ひらめき方のヒントとは?社長 ひらめきかたのヒントが本に書いてあったんだけど、あるも…

アナログノートの効用とセルフPDCA

■ ノートは何を使ってる?? 20代役者 Amazonベーシックっていう、まっさらなやつですね。 …

プライドと自尊心 『人間関係に悩むあなたへ』

■自尊心ってそもそもなに?? 20代役者 最近注目度の高い、自己肯定感とか自尊心に付いて少…

2023年したいこと。

■来年の目標社長 来年さ、長野と東京で2拠点生活する予定じゃん?そしたら、長野に引っ越す…

「紳士の遊び」 A River Runs Through It

■最近見た映画 社長 この間イベントで知り合った記者2人の方が、うちの商品を記事にしてく…

運の捉え方とモチベーション

■科学的成功要素 20代役者 アメリカの研究で、成功に必要な要素はなんだろうっていうのがあって。 社長 はいはい。面白そうだね。 20代役者 もちろん人種ではないし、努力とかでもない。『運』らしいんですね。 社長 なるほどね。 20代役者 それを聞いて僕が思ったことは、まぁそうだよねって言うのが最初の感想で。それと俳優をやってるから、オーディションとかに受かる確率とか、そもそも良い事務所に入れる確率とかを考えると、ほんと数%で、運の重要性を重く感じるんですよ。 社