見出し画像

iPhoneだけで無料でLINEスタンプを作る方法

iPhone(スマホ)だけ無料でLINEスタンプを販売する方法」で、全く作ったことない方向けの初心者用記事になります。

ここでのLINEスタンプは通常の静止スタンプを想定しています。
アニメーションスタンプは別途アップします。

LINEスタンプは、デザインを決めて、iPhone上で完成させて、画像をアップロードし審査のリクエストをして承認されれば販売できるという流れになり、iPhone上でデザインを完成させて販売するまでのやり方を書いていきます。

〈LINEスタンプ作成にあたって事前準備〉

・LINE Creators Marketの登録
・「ibis paint X」という無料アプリのダウンロード

他にも作れる方法はあると思いますが、この2つを使ったやり方を書いていきます。自己流の部分もあるかもしれませんか、作成できる一つの方法と思ってご覧いただければと思います。


〈LINEスタンプに必要な画像〉

・メイン画像 1個 W240×H240
購入画面で出てくる表紙のようなもの

・スタンプ画像 W370×H240
8個/16個/24個/32個/40個

・トークルームタブ画像 1個 W96×H74
トーク画面でスタンプを選ぶときに表示される画像

LINEスタンプ制作ガイドラインはこちら。

〈デザイン作成前の注意点〉

規定にそぐわないものは承認されず、特に下記については注意が必要です。
・透過漏れ
・商標権、著作権などの知的財産権を侵害してる
・既に販売されているスタンプと似ている
・ロゴのみ
など。
せっかく作成しても承認されないのでデザインを描く前に、LINEのスタンプ審査ガイドラインを参照してください。

1.キャンバスを作成

「ibis paint X」というアプリでスタンプを作ります。
使うのはこのアプリだけ!

ibis paint Xのアプリを開く

マイギャラリー

左下の+

W横幅、H縦幅にLINEの規定されているサイズを入力してOK
通常のスタンプなら
LINEスタンプ 370×320を押す

キャンバスが作成されました!
ここからスタンプの絵を描いていきます。


次にibis paint Xの使い方を含め、デザインの書き方です。

ここから先は

3,029字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?