記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム・JRTA攻略記録【二日目】

パラセールのありがたみをわからせられる

パラセールを取って出直した。
どれだけ高いところから落ちても死なないという安心感!
そういえば通常プレイでも、クリア後に新しく始めたりするとパラセールに慣れきっているせいでよく落ちて死ぬ。安心は英傑をも弱体化させる。

ハイラル城前の小島から直接監視砦に突っ込めば済むためロケットや操縦桿のカプセル製造機まで行かなくてもよいが、どうせヒダマリ草も必要なので一応行っておく。
地上に降りてプルアに会ったあと一度ハイラル城(下)に行かされるため、ゾナウギアを駆使して爆速往復し、鳥望塔のテストプレイで上空に吹っ飛ばされたその足(?)でハイラル城(上)へ。プルア、戻って来なさいよって言ってたけど、完全にフラグになってるな。

上に行くのもRTA的には時間の無駄かもしれないが、自分が行きたいから行くことにする。前回のダイナミック入城では道のりが遠くて行かなかった、本丸真上の一番高い尖塔に着いてみると、黄昏の弓が落ちている。通常プレイで終盤に拾っても出番がなかったのだが……威力こそ王家の弓より劣るものの、射程距離が長いので絶対役立つ。
さらに、 塔内の宝箱からサファイアを入手。ここにいたのかーーー!
通常プレイでは数が必要なものということもあり、ありがたくはあれど希少性は特にないのだが、 価値がまるで違う。ハイラル城(上)の祠で魔法の杖が手に入るのでこれでサファイアの杖が作れる。(魔法の杖は途中通過したメガネみたいな空島の宝箱にもある)
なお、始まりの空島にある希少鉱床は何度試してみてもルビーとコハクしか出ないようになっていた。管理されてやがる。

ところで、ハイラル城のような高低差の大きい場所でパラセールがあると敵から逃げるのも容易でパラセールなしの難度には比べるべくもなく、個人的には楽しさがだいぶ落ちる。この点では、ガーディアンがビームを撃ってくるブレワイのハイラル城の方が緊張感あってよかった。
(上)から(下)に降りるのも、深穴を下るのも、瘴気の動脈入り口のエレキライクがいる崖も何ひとつ問題なし。パラセール優秀すぎ。

便利さと引き換えに失われた緊張感

狭い洞窟なのでパラセールの有無によってハイラル城ほどの難度変化はないが、慣れもあってやはり緊張感は薄まってしまった。初期ステくらいではもうあの感覚を味わえないのか……。単に敵が強ければいいというわけでもない。強い敵というのは手数が必要で単に面倒なだけだったりもするので、頭を使う必要があるのが理想的な緊張感だ。
何でこんなに緊張感に飢えているのか、やたらとスリルを求める奴はやべえ奴と相場が決まっているのに。なお、人前で喋るとかの方向の緊張はnot for meにつき御免被る。

余談
歴代のゼルダシリーズにおいて、ブレワイティアキンに何百時間と費してもなお「ムジュラの仮面」と「夢幻の砂時計」が個人的トップ2不動の地位にいるのはこのあたりにも理由があると思う。前者はセーブができない3日間システム、後者は砂時計システムと、どちらも何らかの制限がかかっており、頭も使うし緊張も強いてくるシステムなのだ。人によって好みが分かれるところだとは思うが。

軍勢戦

ガノンドロフの軍勢で一番の精鋭、ボコブリン軍団はサファイアの杖のおかげで格段に楽になった。
そういえばブレワイRTAでもハイラル城の地下牢で手に入るフリーズロッドはいつも最終装備に入れていたな。厄災が発する炎の燃焼ダメージは馬鹿にできないので火消しに便利だった。
そして迎えたフリザゲイラ戦リベンジ。
すごい! 簡単だ!
ステージが狭いせいもあって下から狙うためか、正規イベントで戦う時よりも楽だと思う。パラセールさえあれば。

ロケット発射場の戦い

次はボルドゴーマ戦だが……普通ならユン坊に突撃させて脚を破壊するのだが、爆弾でも破壊できないではないか。うそやろ。ユン坊は優秀だった。
目玉はずっと出ているので直接攻撃するしかない?と盾ロケットで飛び乗り、目玉を殴り続ける。なるほどこれでいけそうだ。しかし途中で振り落とされ、ダメージは根性で持ちこたえるものの回復料理の消費が激しい。
あと、戦闘中に何度もロケットを出しては盾にスクラビルドさせる、非常に忙しい。しかしロケットは多めに持ってきておいてよかった。こういう時こそバネがあったら再利用できてよかったのだが、範囲内のカプセル製造機ではバネは出ず。
もしロケットを持って来れないとなったら、ポカポカの実または焚き火で上昇気流を発生させるか、複合合体巨大扇風機だろうか。どちらにしてもパラセールがないと意味がないが。

水なきオクタコス戦

賢者の力を活用するのはどの戦いでも共通しているが(フリザゲイラ戦ではチューリの力は特に必要ない気もする)オクタコス戦はシドがいないと無理じゃない??? ヘドロ掃除もだが、サメに水を当てないとダウンしないよね? まあ通常プレイでもゾーラ武器+シド愛用派だったのでありがたみは普段から知ってましたけど。(彼氏面)
ここまでのルートで水の実は手に入らなかった。通常だと追跡台車に水栓をつけてロボット掃除機にするのが好きだったのだが、残る手段は……もしかして普通のチュチュゼリー……?
うわー効いた! まさかここでノーマルチュチュゼリーとは!
というか10個しかない! 足りるか!? 足りなかった。
わたしのぼうけんはここでおわってしまった!

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?